goo blog サービス終了のお知らせ 

まる高のきまぐれブログ

単身生活のあれこれ、趣味の自転車・ジョギング、読書など・・・

天気下り坂なれどなお暑し

2006年08月16日 | 大阪の風景
台風の影響か夕方風が強かったが、今日も35度と暑いです。
犬の写真を載せようと思っていましたが、夕方家からまたまた綺麗な夕日が見えたので「家から見える空シリーズ」ということで・・・そこのところ、お手柔らかに!
8~9月は階段の当番になっている。今月は共益費を17日以降に封筒を配り集金するのだが、明日から帰省するため1週間不在になる、1週間ドアポケットにお金を入れたままにして置いてはさすがに危険だろうと判断し再来週・8月最終週に集金することとしようと思う。16日夜に配り18日朝までに半分でも集まればとも考えたのだが、帰省している人も居そうだし、やはり危険と判断しました。月末3日で集まるかな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休み

2006年08月14日 | 大阪の風景
モノレールの時刻表に張ってありました。~15日(火)まで休日運転です。世間はお盆休み状態なんですね。おかげで今朝はホームで5分多く待つことになりました。
職場も約半分の人が休んでいます、食堂も16日(水)まで休みだし・・・。でも楽しみは先に取っておくのもいいかもね!!来週一週間夏休みだ~。何をしようか?何処にいこうか?何を食べようか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型自転車チェーン店

2006年08月12日 | 大阪の風景
暑つー外出しただけで体力消耗
いつも行くスーパーの前のある自転車屋さんです。
ダイワサイクルで大阪ではあちこちにあるチェーン店です。そのほかにはサイクルベースアサヒなどの大型チェーン店があります。大阪は自転車がよく売れるのかな?家の周りでは電動自転車が多く見られます。坂が多いからか・・?
今日は自転車は止めました。交通事情と先週の疲れが残っているためです。そのためジョグ朝練コース2周6㎞LSDをしました。曇りの予報でしたが晴れて気温は36度の猛暑でした。買い物に行っただけで汗、汗ぼたぼたで体力消耗しまくりです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキ・プリン

2006年08月10日 | 大阪の風景
昨日投稿したのにエラーになっていた・・・。
先日お知らせした「ムッシュ マキノ」のチーズクリームのロールケーキ260円、とミルクプリン200円です。ロールケーキは生地が柔らかくふわふわ、プリンはこれも柔らかくとろとろでした。おいしゅうございました。店はケーキ型の建物の近くのマンション1Fにもう一店舗ありそちらで買いました。1本のロールケーキはクリームや果物でデコレーションしてあるものが5種類あり1000円弱の値段でした。その他いろいろなケーキが並んでおりロールケーキ専門店ではなく普通のケーキ屋さんでした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだこの夕焼けは・・・

2006年08月08日 | 大阪の風景
台風は何処に。
夕方家の周りが真っ赤に染まりました。西側を見ると赤・青・紫に染まり輝いている空がありました。今日は台風の影響で雨の予報でした、確かに風は強かったけど強い日差しがあり雨は全く降りませんでした。風に吹き払われたのか空がきれいでした。

「海辺のカフカ 下」村上春樹
上巻で2つの話が交互に出てきたものが徐々に関連付けされ重なってくるのですが、いまいちこの作品には入り込めなかった。終盤に死の世界を行き来したり、その入り口の石の話・・・。ふしぎなおじさん”ナカタ”と主人公の田村カフカとの関係は最後まで分からなかった。もともとつながりは無いのかも?まあ、村上ワールドの訳の分からない世界だけれど・・・何を言いたいのか、いまいち焦点がつかめないまま終わってしまった感じでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最寄り駅

2006年08月07日 | 大阪の風景
大阪都市モノレールの「少路」駅です。これは伊丹空港に直結してますのでとても便利です。しかし・・・運賃が高い!!一駅で200円は高いぞ!


携帯電話で写真を撮っているんだけど、写真に霞がかかったようになってしまう。2年半も使っているのでレンズにほこり&傷が付いているのかな、新しくしないと解決しないのかもしれないね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキ屋

2006年08月06日 | 大阪の風景
「ムッシュ マキノ」家の近くにあるケーキ屋さんです。建物自体がケーキの形をしているのです。ここはロールケーキやプリンで有名で、休日にはたくさんの人が訪れ駐車場整理の人が大変そうです。
この日も37度という気温になり箕面大滝までのジョグは止め、朝練3㎞コースLSDに変更し夕方にローラー台30分をやりました。このぐらいの気温になると無理をすると身体に危険です。無理は止めましょう!!そうそう、日焼けのローションを買いました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃腸科受診

2006年08月04日 | 大阪の風景
薬をもらいに行きました。2週間ごとに受診しています。今回はお盆の休みがあり4週間分の薬が出ました。ここのところ胃が痛むこともなく順調です。しかし、ここ2~3回血圧が高いのです。2月の検診では130台の正常だったのに・・・。運動等でなおして行きましょう。隣のドラッグストアで薬をもらい、杜仲茶を探しましたがどれも売り切れでした。先日のテレビの影響でしょう。まったく!!・・てあんたもでしょう!!・・・(一人つっこみ)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽の搭

2006年08月03日 | 大阪の風景
大阪万国博覧会、1970(S45)、3,14~9,13.入場者6421万8770人を数え、日本で初めての万国博覧会として国民的行事でした。この太陽の塔は「お祭り広場」と呼ばれた屋根のある大きなイベント会場にあるこの博覧会の象徴的な岡本太郎作の巨大オブジェであり、今でもその存在感は変わっていません。現地は万博記念公園になっており中には民族学博物館などがあります。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする