goo blog サービス終了のお知らせ
ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
CALENDAR
2010年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
RECENT ENTRY
照明つけて授粉してみた
閉じ忘れ
雨降らないかなぁ〜
ポツポツで終わっちゃうんだよな
無駄な作業が続きます
花粉がカビるんだよね
あまり降らないんだよね
散歩しないとねポンコツだから
午前中から雨になった所もあるみたいね
残るは3鉢
RECENT COMMENT
Unknown/
梅雨明け後は夏空
Unknown/
どんよりしてるし雨降るし気温高いし
Unknown/
花菖蒲もだいぶ終わってきましたが、まだ咲くのもあるみたい
Unknown/
どうなるのやら
Unknown/
今夜の雨で散らなきゃよいけど
Unknown/
寒いね
tairinasagao/
納竿しに行ってきました
とらんぼ/
納竿しに行ってきました
tairinasagao/
エアコンやったり陽にあてたり
たや/
エアコンやったり陽にあてたり
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(1666)
大輪朝顔
(2080)
園芸
(435)
散歩
(58)
仕事
(51)
ヘラブナ釣り
(267)
原付バイク
(22)
アクアリウムと水槽
(329)
花菖蒲
(79)
カメラ
(3)
車
(12)
航空機
(10)
アクアリュウム
(6)
天候
(25)
地震
(2)
季節
(4)
BOOKMARK
アンちゃんの朝顔日誌
大輪朝顔の栽培方法を詳しく説明しております
はらっばの大輪朝顔ブログ
初心者?が大輪朝顔に挑戦中!
大輪朝顔掲示板
大輪朝顔の栽培について色々書かれています
MY PROFILE
goo ID
tairinasagao
性別
都道府県
自己紹介
呑気に釣りや園芸をやってます
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
そろそろ収穫期?
Weblog
/
2010年09月10日 20時02分25秒
黄葉のタネ採り用に栽培していた鉢に収穫の出来るものが
ありました。これからの時期は注意深く見ていないと
せっかくのタネを採り損ねてしまいます。 ガクが
開いて枯れたら早めに収穫します。 わかってはいますが
忙しくてなかなか出来ない・・・
夕方の傘掛けで、虫君発見! 毛糸に化けようたって
そうはいきません。蟻さんの巣の前に運んであげました。
気温が下がったので花粉が出るかと思いきや、青葉の方は
かなり悪く、以前の方が出ていたくらいに感じました。
一方、黄葉の方は目立って出てきているように思います。
毎年のように、採りたいものはとれず・・・の繰り返しです。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
秋ですかね?
Weblog
/
2010年09月09日 22時27分52秒
台風が通過したら突然秋めいてきました。
気温が急低下で花粉が出てくるのを楽しみにしています。
仕事が忙しくて授粉も大変ですが何とかやってみようかと
思います。
オオタバコガは 夜間にはあまり活動しなくなり、私が
仕事で出掛けている時にイタズラしているようです。
最近は小さな虫ではなく、見つかるのは3cm級です。
どうなちゃってるのか?よくわからない状態です。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
台風には注意です
Weblog
/
2010年09月07日 22時28分40秒
今朝の授粉時にふと思ったのは、一部の鉢は少し花粉が出てきたように
感じられました。 今回の台風で久しぶりに雨が降ると今までとは
多少は違った空気になってくると思います。
今、私の鉢の花数は最高の状態を保っていますので、疲弊した
体に鞭打って来週一杯まで、何とか授粉作業を行いたいと
思っています。
あと、オオタバコガの食害はおさまりません。 ここ数日は
小さい虫ではなく3cmくらいのものが出始めました。
気温が下がっておさまってくれると良いのですが・・・
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
全日本朝顔会
Weblog
/
2010年09月06日 21時48分45秒
昨日、朝顔の全日本朝顔会というのがあり熱海まで行って来ました。
私の場合はいつも小田急ロマンスカーで小田原に行き、そこから
JRで熱海入りします。
全日本朝顔会というのは各地に存在する朝顔会の方々が一堂に会し
今年の展示会の模様や会の活動、また朝顔についての問題点や
情報の交換が行われています。
各朝顔会の今年咲かせた花の画像を持ち寄り展示がされていました
一連の講義や発表が終わったあとには宴会が催され、さらなる
懇親会となりました。 朝顔好きは宴会後にも部屋で尽きない
朝顔談議を行うようです・・・
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
あつい~
Weblog
/
2010年09月04日 22時17分34秒
明日は朝顔の全国大会とかいうのがあって、熱海あたりに行かなければ
ならないらしいのですが、何時に集まるのかも良くわからないので
てきとうに行ってきます。
いちおう朝は授粉してから行こうかと思います。 あぁ しんどい
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
近況・・・
Weblog
/
2010年09月03日 22時22分26秒
今年は異常なほどの暑さと、そして異常なほどのオオタバコガとの
格闘に明け暮れております。
画像は夕方の様子です。
青葉は受け皿を敷き、自動灌水のチューブが届くところは
鉢にセットさせております。
黄葉の方ですが、香炉鉢のままなら受け皿をしておきます。
これでも朝と昼と夕方には捕水は必要です。
これも黄葉ですが、吊り鉢を使っています。
花数が沢山なのが特徴です。 ただ葉数が多いので
水切れには注意します。 やはり朝と昼と夕方は
灌水します。
画像は夕方のものですので、明日のために蕾には傘が
掛けられています。 この傘は紙製で手作りです。
紙は家電製品のカタログみたいなものを使っています。
これなら只で手に入るのでお手軽です。
いまのところ こんな感じで授粉していますが、なかなか
難しいようです。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
古き良き時代のある風景
Weblog
/
2010年09月02日 22時32分50秒
毎日午前3時から約2時間くらい授粉作業を行っています。
仕事までの時間をもう一度寝て・・・の生活
最近は、杉並の高円寺周辺を歩きまくっています。
古き良き昭和のたたずまいがここにはあります。
そうそう、昔の家には玄関先に電話番号が書いてありました。
個人情報などというものとは縁遠い良い時代でした。
私の家は商売柄、電話を早いうちに取り入れていました。
周りの家に電話が無い時代は、取次ぎなんて事をやっていたようです。
家の近所に、女優の太地喜和子さんの友達がいて、昔はよく
電話が掛かって来たのよと母親が言っていました。
あ~懐かしい事を思い出した1枚の写真です。
今日の夕方、明日の傘掛けを行っていると、今朝授粉し閉じておいた
花に穴があいていて中身は食われていました。 凄まじいほどの
食害です。 もうどうにもならないと言う感じです。 それと
幼虫が大きくなりつつあります。 もう少しで3cmになりそうなのを
発見し、蟻さんに運んでいただきました。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
またまた発生してます
Weblog
/
2010年09月01日 22時32分50秒
今年は私の管理が悪かったのか、さぎ草が壊滅状態です。
でも何とか1~3個の花を見ることが出来ています。
本当は群れを成して翼を広げた白鷺が目に浮かぶハズだったのに単独飛行中
(o´_`o)ハァ・・・
オオタバコガは完全に退治したと思いきや、ダメですね~
この気温が災いしているのでしょう 次から次に発生しているので
薬で対応してもどんどん新しい奴が現れるということです。
今の薬では 大量発生している時に食害は進むのは仕方の無い
状態です。
夕方の傘掛けの時に見つけたオオタバコガの幼虫をアリさんに
運んでもらいました。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
次ページ
»
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中