goo blog サービス終了のお知らせ 
ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 






今日は埼玉県の戸田市にある「道満河岸釣り場」に行ってきました。
毎度のところです。

ちょっと寝坊気味で行ったのですが、釣り場に着いたら車が
5台くらいしかなく・・・拍子抜け

みなさん昨日の疲れがあるようで出足は遅めでしたが、9時頃には
けっこう混んで来ました。


今日の1枚目。 今日は両ダンゴで釣り込みました。
なぜ両ダンゴかと言うと、自分の使っているハリス掛けには昨年来の
古いハリスが残っていて、そろそろ強度的にも気になるので、古い
ハリスを消化したいという思惑がある。 ただそれだけのために
両ダンゴに決定して釣りをしているだけです。

もともと両ダンゴの釣りは私は下手で、4~5年前までは全くやらない
釣方でした、千葉県の三島湖に通いだした頃から周りが両ダンゴと両ダンゴと
騒ぐので勉強しだしましたが、なかなか自分の思うような展開にはなりません。

でも最近になって「ガッテン」や「ペレ軽」といったエサが出てきてから
ようやく自分なりに釣れるエサが作れるようになりました。
今日は朝から夕方までこの2つのエサだけを使って釣りました。
魚の状態に応じてブレンドする比率を変え、さらに練りこみ具合や
固さ、大きさをあれこれ変えながらの対応はこの釣りの醍醐味かもしれません。
まぁ~ 釣れれば醍醐味ですが、釣れなければ無駄な努力?かも知れませんが・・・


道満河岸の桜もそろそろ紅葉を迎えているようです。もうお彼岸だというのに
蝉が鳴いていますが、桜の木の下にはひっそりと彼岸花が咲いていました。


今日のビッグフィッシュ?は あちゃ~! 鮎川湖とたいして変わらないみたい。
尺ちょっとと言う感じですね。 最近の道満は回遊してくるとパタパタと
釣れる感じで、回遊がないと釣れない時間が出来てしまうので釣果が
いまいち伸びません。でも、今日は何とか66枚まで釣る事が出来ました。
私としては今日は上出来なので良しとしましょうか。  



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )