ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 






今日、馬糞堆肥が届きました。

そろそろ準備をする時期になりました。
私が使っている馬糞堆肥は厩舎に敷き詰めている藁を馬糞とともに
発酵させたものです。 藁が入っているので水はけが良く、馬糞の
堆肥効果も期待できるので、ここ数年使っております。
ただ、藁が入っているので、湿気が多いと篩い掛けが非常に大変です。

最近では、ホームセンターでも馬糞堆肥は販売されていますが、
ホームセンターの馬糞堆肥はほとんどが大鋸屑と馬糞を発酵させた
ものだと思います。  いずれにしても大事なのは、一度篩いに掛ける
事だと思います。 掛ける前の馬糞堆肥はまとまっていてベトッとした
感じですが、篩いに掛けるとフワフワの手触りになってぜんぜん違う
感触になります。 ぜひ試してみてください。


大輪トキソウが開花しております。なかなか綺麗ですし面白い花なので
楽しんでおります。来年も咲かせたいので何とか頑張って残したい品種です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« へらぶな釣りです ど根性サクラソウ »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。