東京あさがお会主催の「奉納あさがお展」が7月25日から8月1日まで、東京都千代田区にあります靖国神社にて行われます。大輪朝顔に興味のある方は万全なるコロナ対策を行なった上でご覧ください。花の展示は午前7時から11時までとなります。くわしくは私のホームページ「アンちゃんの朝顔日誌」をご覧ください。以下のリンクからどうぞ。
↓では本日の様子をご覧ください↓
今朝の様子今日も花を並べてみます

早いものはあと3日でラセンの頂点に届きそう。
「薫風三夏」 ムムッ ちょっと大きいか?

19センチかな。もうちょっと頑張れ!

紅紫という感じね。

今は咲いているけど展示会の時は蕾が飛んでるとおもいます。

交配種ですね。これも紅紫みたい。

これも展示会の時は花がないかも。

これは前に出ている紅紫と兄弟のようですね。

「狩衣」って久々に花を見たかも。たしか昨年は発芽しなかったような気がします。

「黒雲」は肥料アタリでグチャグチャ気味ですね。少し柔らかくしないとね。

今日も桃泉が咲いています。

こちらは戸定の春

輪径はこれが良いと思いますが、筒抜けがもう少し何とかしたいですね。本日の収穫1

本日の収穫2 花数は多かったみたい。

今日、東京は梅雨があけました。
手入れをしている途中で水やりに追われて大変でしたが昨年よりは大輪朝顔にとっては良い環境で咲くのではないでしょうか。