
今日はまたまた戸田市にあります道満河岸釣り場に行きました。

前回は短竿で釣れたので、今回は7尺のバランスの底釣りをやりました。

今回も前回と同じ東桟橋ですが、少し北側よりに場所をとりました。

朝の気温は6〜7℃ ? ちょっと怪しいですが気にしないで。

水温は10℃くらいでしょうか。

普通は12月というと、こういうブルーギルやらジャミ系統は活躍しないものだと思いますが、今年はいまだに活躍しています。

ブルーギルを釣ったからか? すぐに本日の1枚目が釣れました。
やっぱり短竿が良いみたい。 もしかすると川鵜の影響もあるのかもしれません。
普通は少しづつ長竿が有利になると思うのですが、今年は違うみたいです。

本日の2枚目

本日の3枚目

トイレに行ったら、カメムシに会いました。
こんなのがいるくらいだから暖かいのでしょうね。

センターちょいズレの本日の4枚目

昼過ぎにやっと弟君が1枚釣りました。
前回はお凸だったので連続凸じゃなくて良かったね。

昼までにバランスの両グルテンだったので、昼からは下バリにグルテンをつけての段底をやりました。 何とか1枚は釣れましたが、これで終わりました。

陽も向こう側に落ちたので終了しました。

白鷺ちゃんがいました。

完全に野生の能力を失い釣り人からエサをもらう白鷺。 ブルーギルはヒレが苦手なのか?一番小さいのだけを食べて、あとはクチボソばかりを食べていました。

HLF8828便 セントラル エアラインのB737が成田を飛び立ち10000メートル上空を西に向かっていました。飛行機雲を出しているので天候は下り坂?なのかもしれません。

今日は結局5枚で終わり。 全体的に渋かったみたいです。

今日使った変な浮子。 よくこんなので釣るよなぁ〜

釣れなくなってきた道満河岸釣り場ですが、13日には新たに平鮒の放流が行われるようです。

日程の変更もあるかもしれないので、注意してお出掛けください。 木曜日に行きたいのになぁ〜😓