今朝の大輪朝顔の様子
朝はシトシト雨が降っていました。台風の遠い影響なのでしょう。

これはハイポニカの「社頭の秋」
あまりハッキリとはしませんが、日輪というよりかボンヤリとした陽光の筒に見えます。

同じ株の別花。
やはり同じ感じですね。
こちらは別株の花。
少し筒抜けが良くない花ですが、やはり陽光になっているようです。
また台風がやってくるようなので、手入れをしながら幼苗フレンドのついた朔果に毛糸をつけてみます。
除蕾もしていきます。
でも、今年はかなり咲き終わった感のある鉢が多い感じです。

今回の台風は、あまり強く感じませんが、いちおう棚の上にある鉢などは下ろしておきたいと思います。

これは「豊醇」ですが、ひとつも朔果が出来ませんでした。 残念だなぁ〜
交配の結果、左はダメね。右は出来たかも。
こちらは左が出来た? 右はダメ。

これは確実に朔果になりました。 今回も吊り鉢はそのままにしますが大丈夫かしら?

表の鉢をグイグイ奥からつめていきます。

さらに左の棚の鉢も下ろします。

何とかおさまりました。
台風の通過を待ちます。
久々にヒツジグサが咲いていました。