花菖蒲が終わりになって来たので株分けを行いました。こういう時は曇り空の方が安心して作業が出来ます。カンカン照りだと朝顔が気になりやりにくくなります。
大輪朝顔に興味のある方はぜひ私のホームページ「アンちゃんの朝顔日誌」をご覧ください。大きな朝顔の花の作り方も出ています。
↓では本日の様子をご覧ください↓
今日の東京は朝まで雨でした。 なので水やりもしなくてすむので楽でした。

なぜか今年も団十郎を作ってしまった。 昼くらいから青空が出ていました。

花菖蒲の株分けをするために適当に用土を配合しました。

株分けする時は百均の包丁を使います。ザクザク使えて便利です。

だいたい1品種あたり2株づつ残しています。それでも今年はだいぶ無くなりました。

これはほんの一部。まだ少し残っていますが、だいたい終わらせました。 夕方には梅雨空に戻りました。

鉢は何となく乾いた感じですね。双葉の元には不要な芽が出て来たので取り去りたいですね。

ハイポニカの点検口をあけると根が見えるようになってきました。