goo blog サービス終了のお知らせ 
ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 






オールスタークラシック1日目


9月27~28日にバサー・オールスタークラシックに利根川まで
先日成田空港まで迎えに行ったゲーリーヤマモト氏の応援に
行ってきました。途中、ノロノロな大型車に邪魔されて会場に着いた時には
すでにスタートが始まっていました。 とほほ
 

え~と ゲーリーさんは? まだいるかなぁ~? 
ズームレンズで探してみるとぉ~  おっといました! 何とか間に合った
感じです。たくさんのギャラリーが駆けつけて選手を見送ります。


いよいよ初日のスタートです。川の中頃にあるスタートの
目印よりプレーニングして行きました。


広大な会場にはたくさんのブースが出展しておりました。


ゲーリーヤマモトインターナショナルもブースを出して
ファンの方々に楽しんでいただきました。
私もお手伝いさせていただきました。 あはは~


オールスタークラシックはプレスアングラーが同船しているので
本部よりトーナメント中に2回の途中経過を発表される仕組みになっております。
ゲーリーさんは10時の時点ではまだノーフィッシュ・・・
スタッフも、ん~ まだまだ これからだね。と期待と不安の中
作業を行っております。


2回目の発表では4本のバスをゲットし、推定のウエイトは2650g
と報告されてスタッフ一同安堵しました。


初日の帰着タイムは午後2時。 いっせいに選手が会場に
戻ってきました。


いよいよ初日のウエイイン会場に入ってきました。
いったいどれだけのウエイトを持ってきたのか!
ワクワクします~


お~ いいバス持っています! 途中経過から上積み出来なかった
ようですが、この日のコンディションからして4本のバスは上出来です。

計量している間にインタビューを受けているゲーリーさん。
徹底的にシャローを打っていったようです。


計量の結果、2510gで初日2位につけました!
これで明日も楽しそうです。



オールスタークラシック2日目



さてさて2日目の朝。 ゲーリーさんも気合が入っていると思います。
緊張の中、スタートを待っております。(右側)


その前に、ゲーリーインターナショナルの河辺裕和選手が
スタートしていきました!


運営側からスタートのコールを受けてゲーリーさんもスタートです。


ギャラリーの声援を受けながらゆっくりとスタート地点に向かいます。


先日、成田空港まで迎えに来ていた成田紀明選手もスタートしていきます。


この日は初日より1時間早い午後1時の帰着となりました。
ゲーリーさんも確実に帰着申告を済ませウエイインを待ちます。

この日のゲーリーさんは1回目の途中報告はノーフィッシュ。
2回目の報告は連絡がつかないとの事で成績が発表されませんでした。
これにはスタッフも・・・・・ちょっとあせり気味。


いよいよウエイインに向かうため、ボートをトレーラーに上げます。


ウエイイン会場に向かう道路にはギャラリーが待ち受けており
声援にこたえながら通過しウエイイン会場に入ります。


バスフィッシングの本場のアメリカでも、これだけ大勢の観客が集まる
ことはあまりないようです。このようなトーナメントが日本の各地で
もっと行われると良いのですが・・・


で、肝心なゲーリーさんの成績ですが・・・
まさかの ノーフィッシュでした~ 
残念です。。。

トーナメントでは良くある事ですが、前日と川のコンディションが
変わるんですよね。 総合結果は4本で2510gで初日の2位から
9位になってしまいましたが、初めて来た利根川なので初日に4本のバスを
ゲットしただけでも素晴らしいと思います。


今年のオールスタークラシックの出場選手の集合写真撮影です。
みなさまお疲れ様でした~


トーナメントの後はファンサービスの時間です。
ゲーリーさんもサインと写真撮影を行っておりました。


ファンの方々も熱心で会場が暗くなっても待っていてくれました。
遠方から来られた方々に感謝いたします。

それにしても私もこんなトーナメントに出ていたんだなぁ~と
昔のことを思い出しますね。たまにはバス釣りも良いかな。。。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )