goo blog サービス終了のお知らせ 
ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 





今日の東京は朝からザ~ザ~と雨が降っているので
特に作業も出来ず・・・

ちょっと暇だったので、世田谷区にある東京農業大学の
「食と農」の博物館 に行って来ました。

この辺りを通ると電柱の広告に「食と農」の博物館と
書いてあったので、以前から気になっておりました。


車の置き場がないので近くのコインパーキングにとめて
雨の中博物館まで歩く・・・ はたしてどんなものがあるのやら

どうやら入館料は無料? いいのかな? ただかな?
と思いながら中に入って行きました。

無料の割にはちょっとした動物もいたし、隣の敷地に
馬事公苑があることからか馬についての説明もありました。
それと農業大学らしく日本酒の醸造について、特に昔の製法に
ついて説明がされていました。入館は無料でも結構面白かったな。

「食と農」の博物館

今日、9月23日は「愛馬の日」ということで、天気が良ければ
隣の馬事公苑で催し物がひらかれているはずだったらしいのですが
悪天候で何もやっていませんでした。

次は馬事公苑で遊んでみたいと思いました。 どうやらここにも
植物があるようです。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )