goo blog サービス終了のお知らせ 
ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 







今日は日比谷公園で行われている菊花展に行ってきました。

ここで行われている菊花展はかなり良いものが見れると思います。



福助やダルマが並んでいます。 どれも大きな花で作りが良いですね。



管物も綺麗です。 ちょっと作ってみたいと思いますが、これを
やりだすと釣りに行けなくなりそうなのでやめときます。



一文字ですね。 これが皇室の紋章となっている菊です。



昔は懸崖作りも多かったのですが、今年は少ないですね。

作るのも大変そうです。



審査中ですね。 こういう時はあまり近づかない方が無難です。

中には展示されている菊を素手で触ろうとする人が居ますが
花は触ると変色してしまうので、絶対に展示物には手を
出さないようにしましょう。



切花も良いですね~。  昔はビール瓶で飾っていたのですが
見た目が悪くて嫌だな~と思っておりました。いまの瓶は
デザインが良くなって全体的にも花も引き立って良い感じです。



電車で最寄り駅まで帰宅したら、妙に鉄ちゃんがいます。
どうやら井の頭線の3000系がそろそろ引退みたいです。



まだラストランではないようですが、飛行船も見に来たのか?



どうやら来月まで「ありがとう3000系フェスタ」というのが
行われるようですね。



私はこの3000系で学校に通っていました。 たぶんこの編成は
私が卒業するかしないかの頃に導入されたものかもしれません。

私が通っていた時は、今の1000系ではなく緑色した1000系と
3000系のワンドアと今回の3000系が混じりながらの運行状態
でした。



この3000系は役目を終えると画像の後部にあるバスの置き場から
クレーンで吊り上げられて運ばれていきます。 どこかの田舎で
第二の仕事をしてもらいたいところです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )