goo blog サービス終了のお知らせ 
ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 








今日 久々に早く起きて手入れをしてみましたが

どうみても 成長が早すぎるものが多数あり

切りかえす? それとも 蔓の交換? そのまま続行?

しばし 考えて・・・



う~ 切り返すと水肥の追い込みがメチャクチャ難しいので 却下!!

蔓の交換? おいらは本蔓仕立てが本位なので これも 却下!

このまま続行も 会期には花が終わっているに違いないし・・・ 却下!!!

で  結局 Bナインを打つことにしました 

通常は7月に入ったら Bナインは花径に影響が出るとのことで
使わないのが妥当とされています ですが 実際に私は7月に
使ったことが無いので 良い経験が出来るので やってみようと思いました 

Bナインを打つと もしかしたら蕾付が良くなるかもしれません
そんな期待も込めて 6鉢くらいだったか 1200倍で芽先に
噴霧してみました 

どうも 今年の東京は 梅雨寒がなく 熱帯植物園状態の中での
栽培なので 成長が早いのか? それとも 私の栽培がやさしくなったのか?
どちらかでしょう それにしても少しキビシクいかないとダメなようです



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )