goo blog サービス終了のお知らせ 
ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 




今日は国営 昭和記念公園にイルミネーションを見に行って参りました

立川駅から歩いて約15分 反応の鈍い携帯GPSを使って何とか会場まで
辿り着きました 

ここのイルミネーションは有料区域もあり、公園内に入る場合には
大人400円 子供は80円ということです。
せっかくなので今日は有料区域まで行って来ました。
  

入ってすぐに見えるのが、このワイングラスのツリーです。
色も緑と赤が交互に入れ替わってなかなか綺麗です。
暗闇で見ているので、なかにはワイングラスと気が付かない
人も居るかもしれません。  ここのイルミネーションは
ワイングラスを使ったものが多く、あちこちでワイングラスを
見る事が出来ます。


会場には水路があり、この水路の先端に大きな噴水モニュメントが
あります。これをライトアップしてあり見ごたえがあります
でも、水辺なのでちょっと寒いです


その横には何とかトレインというイルミネーションの乗り物が
ありました。 後ろの客室には実際に乗れますが、この乗り物
自体は動きません・・・ 


たぶん華道の方々の作品かと思われますが、和風のイルミネーション?
もありました。


奥の方にある丘の傾斜を利用して大きなイルミネーションが
出来ていました。 大きな音や声に反応してイルミネーションが
点灯するものもありました。イルミネーションの花畑のような感じです 

しかし、この頃にはすっかり辺りは気温が下がって 寒いのなんのって
ガチガチ震えながら帰宅の途につきました 

皆さんもお出掛けの際は防寒対策した方が良いですよ~ 




詳しくはこちら

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )