広く浅く

秋田市を中心に青森県津軽・動植物・旅行記などをご紹介します。

ひょうたん沼

2021-06-27 23:35:08 | 秋田の地理
その存在を知ったのは、昨年の今ごろだった。
秋田市北部の道ばたで、アヤメが咲いている一角に出くわした。そしてその奥には「池」のような「沼」のような水で満たされたものがあった。

昨年はアヤメが終わりかけだったので、今年改めて行ってみると。
今年もちょっと遅かったか…
草ぼうぼうだけど、紐で囲われた中にアヤメがあるので、植えられたもの。
水辺では、
黄色いアヤメ ※外来種キショウブではない
これも園芸品種だから植えられたものでしょう。

岸辺にはサクラが数本あり、その下にはベンチやテーブル。公的な公園のものとは違う感じだけど、立入禁止などでもない。地域の人たちによるものか。
上の写真左側の岸には、木道もあったが、入口からして草が生い茂り、入っていったら何か(少なくとも蚊)に出逢いそうなので遠慮。
道路と反対側の岸から
水辺にはメインの道路と分かれた道路もあるが、そこは住宅地ですぐ行き止まり。
水面の一部にはスイレンが茂り、白い花を咲かせていた。スイレンで唯一の在来種・ヒツジグサとは葉や花が違うので、やはり外来・園芸品種か。
【28日追記】「モネの庭」ってこんな感じなような。水とスイレンだけで、あとは違うか?

メインの道路側から。向こう側はうっそうと木が茂る丘
所在地は秋田市寺内。将軍野と土崎港と3地域の境界。
丘は高清水公園で、その北西端に当たる(出入口があるわけではない【末尾追記参照】)。
道路は、新国道・自衛隊入口交差点~県立秋田中央高等学校~旧国道・秋田城跡歴史資料館。
新国道から行くと、右手の中央高校の敷地を過ぎ、上り坂にさしかかる直前の左側。住宅地と高清水公園が切り替わる境界。
地名は左手前が将軍野、右が土崎港

秋田市内には、沼や池はほとんどないが、高清水公園周辺には散在する。この1本東の道の「空素沼(からすぬま)」が大きくて有名。
じゃあ、ここは?
Googleマップには、名前が登録されていた。※全面的に信用もできないGoogleマップではありますが…
「ひょうたん沼公園」だって
所在地が「将軍野南一丁目」とされてしまっているし、「公園」は不適切と思われるが、「ひょうたん沼」か。
たしかに上空から見ると、ヒョウタンっぽい形。
航空写真は草が茂っていないタイミングで撮影されていて分かりやすいが、今回入らなかった木道は、ヒョウタンの「くびれ」の部分のようだ。今回見たのは沼の北半分で、南半分が茂みに隠れていたことになる。

毎度定番ながら、まだまだ秋田市内にも知らないことが多い。
それにしても、ひょうたん沼の知名度ってどんなもんなんだろう。
この辺の通学区である「秋田市立高清水小学校 通学路安全マップ」には、空素沼や歴史公園内のものには「沼で遊ばないでね」と記載があるが、ひょうたん沼はその存在すら載っていない。

【7月1日コメントをいただき追記】
かつては「めがね沼」と呼んでいたとのこと。Googleマップの名前はアテにならないから、実は今でもそうだったりするのかも。
また、昔は木道の先は高清水公園内、護国神社の裏へ通じていたが、今は木が生い茂って通れないとのこと。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする