オトコエシ実 2011年11月10日 | 自然観察日記 もっと拡大したいのですがピンボケで絵になりませんからこの程度で見てください。オトコエシの実です。実につく翼のを作る組織の柔らかい部分が抜けて網目状になっています。これはこれで美しい造詣です。しかし、こんな状態になってもまだ花軸から離れようともしない種子、未練がましいですね。というよりはこの状態のほうが離脱するのに便利なのかもしれません。さてそこにはどんな仕掛けがあるのでしょうか。興味深いですね。 « クマシデの実 | トップ | コブシ実 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する