ノウゴウイチゴ 2013年08月29日 | 自然観察日記 林道の縁、砂利の敷いてある一角がいちご畑になっていました。ノウゴウイチゴです。ちょうど食べごろの実がたくさんついていて、一行はしばししゃがみこんでイチゴをついばみました。その姿がなんとなく幸島のサルがエサを拾っている姿に重なって一人笑いをしてしまいましたが・・。そういう私も少々夢中になって食べていたのですが、実が小さすぎて口に運ぶ回数は多くても食べた感じがしません。しかし、美味しいことは美味しい野生のイチゴです。 « ノウゴウイチゴ 実 | トップ | ミヤママタタビ 花 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する