goo blog サービス終了のお知らせ 

森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

北横岳下の縞枯れ現象

2016年08月15日 | 自然観察日記
縞枯れ現象は針葉樹林帯で起こるもので、主にオオシラビソが帯状に枯死する現象です。世代交代とか天然更新という考え方もあるのですが明確な解答があるのでしょうか?風の作用や土壌の問題などさまざまな要因を加味して説明する向きがあります。いずれにせよ自然が見せるダイナミックな不思議な現象です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。