goo blog サービス終了のお知らせ 

森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

ニシキウツギ

2015年08月01日 | 自然観察日記
湯の丸高原に登る途中の道沿いにスイカズラ科のウツギの仲間がたくさん自生しています。新潟ではこれがタニウツギなのですが、ここではニシキウツギになっています。タニウウギが最初から最後で桃色の花なのに対して、ニシキウツギは白い色から始まり淡い黄色から桃色に変わりるという変わった性質を持ちます。それはそうと、生態的な地位が同じであっても種が異なる当たりが面白い現象で、自然の奥深さにますます引き寄せられます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。