goo blog サービス終了のお知らせ 

森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

雪割草の大規模植栽地

2016年04月05日 | 自然観察日記
種名はオオミスミソウ。漢字を当て「雪割草」と表現しサクラソウ科のユキワリソウと区別しているとか。園内の至る所に植栽されているのですがゲートから10分~15分くらい歩いた斜面に大量に植え込まれていてまずまずの景観ができていました。自生種というよりかなり人手のくわえられた栽培種もあるようです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。