ビロウドモウズイカ 1 2008年07月11日 | 自然観察日記 新幹線の高架橋下アスファルトの割れ目にスッくとビロウドモウズイカが立っていました。荒地などに適応した植物ですから、こういう環境に生育していても不思議はありませんが、逞しさというか凄みを感じます。ヨーロッパ原産の帰化植物です。この植物が目に付きだしたのはいつ頃からでしょうか。長岡で目にするようになったのは比較的最近のような気がします。 « クジャクシダ | トップ | ビロードモーズイカ 2 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する