goo blog サービス終了のお知らせ 

森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

イワセントウソウ

2021年09月25日 | 自然観察日記

小さなセリ科の多年草のイワセントウソウといいます。初めての出会いです。気を付けないと見過ごしてしまいそうな小さいというより細い草本で、深山の苔むした湿り気のある林内に見られるのだそうです。八ヶ岳山麓の大滝の遊歩道はまさに適している生育地のようです。初めて認識する種ですから新潟県内には見られないのだろうと採集の記録を知れべてみると意外にも雨飾山などで採集の記録がありました。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。