goo blog サービス終了のお知らせ 

森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

クロトン(トウダイグサ科)

2006年12月26日 | 自然観察日記
 色彩鮮やかな観葉植物として名高いクロトンである。写真の種は葉の色彩は地味だが、多くは赤・黄色の斑入りの文様が入るから変葉木(ヘンヨウボク)ともいうそうだ。この時期多いポインセチアもトウダイグサの仲間。このグループは葉の芸当がお得意のようだ。そのせいか葉に気をとられて花は意外と知らない。写真は雌花である。トウダイグサの仲間に見られる杯状花序にはなっていない。少し進化的には遅れている気がする。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。