goo blog サービス終了のお知らせ 

森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

コキンレイカ

2012年12月28日 | 自然観察日記
別名ハクサンオミナエシ。尾根筋の崖にへばりついていました。この種は高山植物としてもいいのですが、私の中では亜高山帯の岩場でよく見る気がしていていわゆる高山植物の感じがいまいちです。どちらかというと針葉樹林帯の日陰の岩場にすむ花というイメージです。県内の分布は針葉樹林帯ばかりでなくもっと海抜が低い県境の脊梁山脈の岩場に県境沿いに点在しているのがわかっています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。