goo blog サービス終了のお知らせ 

森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

コバイケイソウとアオヤギソウ 2

2007年08月16日 | 自然観察日記
 これは、アオヤギソウといいます。個体数はそれほど多くはないですが、やはり亜高山以上の湿り気の多い草地で見かけます。コバイケイソウとは花がないと区別しにくし種です。花が咲けば一目瞭然で白い花がコバイケイソウ、緑の花はアオヤギソウです。緑色の花はなかなか珍しいのではないでしょうか。咲いているところは遠くからでは分かりませんが、じっくりと鑑賞するとなかなか味わいのある花だと思います。しかし、この種もコバイケイソウと同じく毒草です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。