この日、花盛りで最も特筆すべきがこのイトラッキョウでしょうか。個人的にこのグループはあまり馴染みがなくてノビルを山菜として積んでくるくらいです。自生する花も葉が細く気づきにくいため比較的見逃してしまいます。最近ようやくヒメニラを見逃さなくなってきたようなのですが、まだ自信がありません。
それはそうと、イトラッキョウの名板が近くにあったため認識はしたもののどういう経歴の種かはこの場では分かりません。もちろん初めての出会いです。帰って調べて少々驚きです。長崎県の平戸島の特産種で準絶滅危惧種に指定されているようでした。キイチラッキョウという種があってこちらが絶滅危惧Ⅱ類になっているようです。水生植物園といえどもそればかりではなく、ロックガーデンがありその一角に植栽されていたものです。なかなかお目にかかれない花です。ほとんど人が訪れない季節に咲く花のようですから実にもったいない。というより一人いい思いをしていることにご満悦です。
それはそうと、イトラッキョウの名板が近くにあったため認識はしたもののどういう経歴の種かはこの場では分かりません。もちろん初めての出会いです。帰って調べて少々驚きです。長崎県の平戸島の特産種で準絶滅危惧種に指定されているようでした。キイチラッキョウという種があってこちらが絶滅危惧Ⅱ類になっているようです。水生植物園といえどもそればかりではなく、ロックガーデンがありその一角に植栽されていたものです。なかなかお目にかかれない花です。ほとんど人が訪れない季節に咲く花のようですから実にもったいない。というより一人いい思いをしていることにご満悦です。