goo blog サービス終了のお知らせ 

森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

那須高原のエンレイソウ

2015年02月11日 | 自然観察日記
ユキザサの並びにエンレイソウがありました。越後の里山で見るエンレイソウとは花の色が大変異なりちょっと歓声をあげたりして・・。花弁がありませんので、たとえばシロバナのエンレイソウなどというグループではありません。エンレイソウも地域ごとに見ていくとかなりの変異種があるようです。まだ十分整理されていない部分があり名前の付け方が不十分ということでしょうか。近々、新しい名前を付けられて紹介される日が来るかもしれませんね。とりあえず私の知る限りでは、この個体もエンレイソウになります。

エンレイソウの花

2015年02月11日 | 自然観察日記
エンレイソウも歩いた範囲ではここでしか見ていないので、この個体のような緑色の花ばかりなのかわかりませんが1株だけということも可能性が少ないので、那須の個体群は赤紫色の外花被を持つのではなく緑色のものが主だと推測しています。