キンチャヤマイグチ 幼菌 2013年11月02日 | きのこ・菌類 今年はキノコを取り上げる機会が少ない気がします。そこで、志賀高原で出会った比較的珍しい菌も紹介することにして、キンチャヤマイグチです。いろいろなステージの子実体があったのですが写りのいいのが幼菌でした。成菌では10cm以上になるものもありますから大型のキノコに入るかもしれません。傘は黄銅色から茶色が主流。茎が黒い点々がびっしりみられるのが特徴です。食用になるそうですがまだ私は試していません。
キンチャヤマイグチ 傘裏面 2013年11月02日 | きのこ・菌類 イグチの仲間ですから裏面は菅孔です。黒っぽいのも特徴の一つです。肉質は充実しているようですから美味しそうですね。今度機会があったら試してもいいかな・・!