goo blog サービス終了のお知らせ 

森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

ルリタテハ

2008年09月25日 | 自然観察日記
 今日はトキの放鳥の日。多くの方々の長年にわたる努力が実って佐渡に再びトキが舞うことになるのでしょう。歴史的な日になります。絶滅危惧種を人の手で復活させる意義は大きいものの、私は手放しで喜べる気持ちにはなれません。このトキ、「Nipponia nippon」でいいのかなぁ・・・。こんな状況を作った遠因は日本人の生活です。その反省の上に立っているとしても、人の持つ矛盾が気持ちを暗くします。
 梨の落果に飛んできたルリタテハです。「おっ!」と思うでしょう。でも昔はもっともっと多くのルリタテハが飛来して群れている光景があったような気がします。ごく身近な里の光景。しかし、もう二度とあの時の光景には出会えないだろうなぁ・・・。1頭のルリタテハを目撃して自然の「豊かさ」を口にしなければならない状況なんですね。