最新の画像[もっと見る]
-
那珂湊、大洗沖 タコ釣行記2 悪夢の釣行!!! 3ヶ月前
-
那珂湊、大洗沖 タコ釣行記2 悪夢の釣行!!! 3ヶ月前
-
那珂湊、大洗沖 タコ釣行記2 悪夢の釣行!!! 3ヶ月前
-
那珂湊、大洗沖 タコ釣行記2 悪夢の釣行!!! 3ヶ月前
-
那珂湊、大洗沖 タコ釣行記2 悪夢の釣行!!! 3ヶ月前
-
那珂湊、大洗沖 タコ釣行記2 悪夢の釣行!!! 3ヶ月前
-
那珂湊、大洗沖 タコ釣行記2 悪夢の釣行!!! 3ヶ月前
-
那珂湊、大洗沖 タコ釣行記2 悪夢の釣行!!! 3ヶ月前
-
那珂湊、大洗沖 タコ釣行記2 悪夢の釣行!!! 3ヶ月前
-
那珂湊、大洗沖 タコ釣行記2 悪夢の釣行!!! 3ヶ月前
私も最初に発見したときは目が点になりました。
まだ、悪臭がしなかったので打ち上げられた直後でした。
青潮なんでしょうかね?
なんと凄まじい光景ですね~
何がどうしてこうなったのでしょう?
しばらく様子見が続くのでしょうか
はじめまして!
コメントありがとうございます!
もちろんリンクよろしくお願いします。
こちらもリンクしてもいいですか?
凄い数のハゼでした!
あれが異臭を発するようになると凄いことになると思います。
そろそろアジ&団子で集まりませんか!
宜しくお願い致します!
イワシのトラウマがありますので、
しばらくは、海によりつけません。
異変なんでしょうか?
とにかく異常な光景でした。
アジも渋いみたいですし…
打ち上げられた直後みたいでまだ生きているハゼもいました。
そのため貝はまだ影響はなかったです。
ただ、あのまま腐敗したどうなるでしょうか?
凄い量の・・・・・心配ですね?
昨年と違い海水温度が低いようです。
アジも余り良く無いようです!
(・_・;
凄い数?量でしたよ!
まだ、生きていたのもいました。
今年のハゼに期待していたんですが!
なんとまあ悲しい光景でしょうか。それにしても、ハゼ、いっぱいいたんですね。