【心理テスト (エキレビより)】
今回は、寝るときの姿勢から、あなたのストレスの原因が分かるとか
《問題》
眠る時に、どのような形で寝ていますか?
①:うつ伏せや丸くなる形
②:手や足を広げる形
③:仰向けの形
④:肩まで枕に乗り上げる形
《解説》
①:うつ伏せや丸くなる形を選んだあなたは…
ストレス解消率…40% キーワードは「家族」
「うつ伏せや丸くなる形」は子ども時代の象徴です。それを選んだあなたは、親子や身内との問題を抱えた時に体調を崩すタイプです。もともと愛情深いあなたですが、自分自身のことよりも家族の気持ちを優先させる傾向があるようです。その結果、心の奥にストレスがたまって不眠や冷え性などの原因がハッキリしない症状を招いてしまうことがあるでしょう。心身の健康を保つには、親子や親族で集まって明るく楽しく食事をする機会を増やしましょう。
②:手や足を広げる形を選んだあなたは…
ストレス解消率…80% キーワードは「パートナー」
「手や足を広げる形」は自由な発想の象徴です。それを選んだあなたは、恋人や配偶者との問題を抱えた時に体調を崩すタイプです。パートナーに対して愛情をそそぐあなたですが、自分の理想を相手に押しつけてしまう傾向があるようです。その結果、意見のくい違いが重なるとストレスがたまって、鬱々したりヒステリーなど自律神経のバランスが崩れる結果を招いてしまうことがあるでしょう。心身の健康を保つには、パートナーと外でデートをしたりお風呂に入って、日頃からスキンシップを楽しみましょう。
③:仰向けの形を選んだあなたは…
ストレス解消率…50% キーワードは「趣味」
「仰向けの形」は自制心の象徴です。それを選んだあなたは、家庭内や仕事上で問題を抱えた時に体調を崩すタイプです。本来は、情熱的な愛情を持つあなたですが、職場で必要とされていないとか家族の愛情を感じられないだとか思う時があるようです。その結果、気持ちが急に変化してしまい、血圧が不安定になったり、頭に血が上っていくような症状を実感することがあるでしょう。心身の健康を保つには、趣味に没頭したり好きなタレントのテレビを観て、ストレスをこまめに発散させましょう。
④:肩まで枕に乗り上げる形を選んだあなたは…
ストレス解消率…30% キーワードは「対人関係」
「肩まで枕に乗り上げる形」は内臓疲労の象徴です。それを選んだあなたは、同僚や友人との問題を抱えた時に体調を崩しやすいタイプです。子どもの頃から愛情深いあなたですが、みんなから好かれたいと思う気持ちが強く、八方美人的な態度をとる傾向があるようです。その結果、心のストレスを解消するために偏食や飲酒、喫煙などにはしってしまい、内臓疾患になってしまうことがあるでしょう。心身の健康を保つには、あまり周囲の意見や視線を気にすることなくマイペースで過ごすといいでしょう。
さて、自分は
寝る直前は、仰向けだけど、気づくとだいたい、うつ伏せや丸くなるなっているかな。
だとすると、①か。。。これは何となく???かな