萩さんの話ネタ2

特に何の特徴もない思い付きの話を徒然と・・・
暇な時にでも寄ってやってください。

やっぱり残暑でした。

2010-09-05 15:59:00 | 日記・エッセイ・コラム
朝方の様子からは、少しは涼しくなるのかなっと思っていましたが、午後から*(晴れ)*が元気で、やっぱり酷暑でした。*(すっぱい)*

さーーて、明日は何の日。

『妹の日』。現代に活躍する女性の多くが妹であることを発見した「兄弟型姉妹型」研究の第一人者で漫画家の畑田国男が1991(平成3)年に制定。妹の可憐さを象徴する乙女座(8月23日~9月23日)の中間の日の前日。毎年、その年に活躍した「妹」だけを対象とした「日本妹大賞」を授与している。…これは、どうなのって感じです。

『黒の日』。京都黒染工業協同組合が1988(昭和63)年に制定し1989(平成元)年から実施。「く(9)ろ(6)」(黒)の語呂合せ。伝統染色の黒染めをPRし、黒紋服や黒留袖の普及を図る日。

『クロスワードの日』。クロスワード作家・滝沢てるお氏の提案により、『月刊クロスワード』等を発行する廣済堂出版が1992(平成4)年に制定。「ク(9)ロ(6)スワード」の語呂合せ。

『鹿児島黒牛・黒豚の日』。鹿児島黒牛黒豚銘柄販売促進協議会が1998(平成10)年に制定。「く(9)ろ(6)」(黒)の語呂合せ。

『黒豆の日』。黒豆製品を扱う菊池食品工業が制定。「く(9)ろ(6)まめ」の語呂合せ。

『黒酢の日』。株式会社ミツカンが制定。「く(9)ろ(6)」の語呂合せ。

『生クリームの日』。乳製品を製造販売する中沢フーズが制定。「ク(9)リーム(6)」の語呂合せ。

『クレームの日』。株式会社マネージメントサポートが制定。「ク(9)レーム(6)」の語呂合せ。

『世界老人給食の日」。オーストラリアで43年間老人に対する食事サービス活動をしている「ミールズ・オン・ウィールズ」が制定。日本では全国老人給食協力会が実施。

明日の誕生花

「ナスタチューム」花言葉:愛国心
「クルマユリ」花言葉:純潔・多才な人
「ミソハギ」花言葉:純真な愛情・悲哀・慈悲
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇りの空ですね。

2010-09-05 07:08:00 | 日記・エッセイ・コラム
おはよう。*(笑顔)*
久し振りに空は、厚い雲に覆われてますね。*(曇)**(曇)*
でも、天気予報では晴れて酷暑になるとのこと。…蒸し暑いのだけは避けて欲しいですね。

話は変わりますが、美肌と心と体の健康のためにいい時間帯があるそうです。

その時間帯とは、「午後10時から午前2時くらいの間」。
肌はつねに、新しい細胞が生まれて古い細胞がはがれ落ちるサイクルを繰り返しています(新陳代謝)。この新陳代謝を司っているのが自律神経。その中でも副交感神経が働いているときが新陳代謝が活発になり細胞の再生を促してくれます。この副交感神経の働きがピークとなるのが、午後10時から午前2くらの間だそうです。

毎日、左記の時間帯に体を休めることで、副交感神経が働いて、美肌はもちろん、心と体の健康にもいいとのこと。*(ウインク)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする