goo blog サービス終了のお知らせ 

hasyan の 旅の散歩道

元気な間に余暇を通じてドライブなどで得た、行き先々の身近な風景・
神社仏閣・史跡・花の写真などをお伝えします。

宇甘渓の紅葉 2016.11.04

2016年11月05日 10時10分29秒 | 滝・渓谷・山


  所在地    宇甘渓      岡山県加賀郡吉備中央町下加茂

 岡山県の旭川支流・全長5kmの宇甘渓は、岡山県の吉備清流県立自然公園に指定されており、四季折々の自然を満喫できるスポットです。駐車場内には産直品の販売所などがあって秋の野菜。果物などが販売されています。

 駐車場の上段から見た景色です。宇甘川が極度に狭まり激流が岩を削り奇岩そそり立つ山肌の景観に加え、モミジ,カエデ,ウルシなど四季折々の表情を生み出します。特に秋の紅葉は絶景です。

 紅葉の情報は、見頃のようでしたが、ちょっと早いようで真っ赤な紅葉は少ないようです。それでも満足かな~

 特に秋の紅葉は絶景で見どころであるシンボルの「赤橋」や川柳の小道など。吉備清流県立自然公園に指定されています。

 宇甘渓は、「水辺に集い、緑に親しむ公園づくり」を目指して自然とふれあう環境づくりが進められ、シンボルの「赤橋」の周辺の紅葉はこれからが見ごろを迎えるでしょう。

 紅葉最盛期にはシンボルの「赤橋」や橋からや付近から望む紅葉は見事でしょうね~。今日の時点では、ちょっと早かったようです。

 紅葉の名所の宇甘渓、読み方が難しいですね~。「うかんけい」という表記が主流のようですが、川の名前が「うかいがわ」なんです。赤い橋が架ってるあたりが紅葉のきれいに見える所からほしかったです。

 駐車場には、岩でできたトイレがあり、滝と一体に作られています。

 観光客もそろそろ多くなる時間帯に入ってきました。
 次回をお楽しみに では またね

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あなたの夢は何ですか (あなたの夢は何ですか)
2024-09-09 15:31:22
岡山市北区に位置する岡山商科大学は 地元就職、公務員採用試験、大学院進学に強く、全学部共通の教育プログラムを設置し、論理的思考力や問題解決能力の強化により、様々な社会人生活で活躍出来る、社会に有為な人材の育成や輩出に努めております。 地域の活性化に貢献するため、法学、経済、経営、商学に関する 知見や経験 を活かした 産学官連携活動 を行っております。 商大塾では資格取得を支援するので、将来やりたい事 が見つかります。 大学選びは今後の人生を 大きく左右 します。 あなたの夢を実現する お手伝い をしますので、四年後の 自分 を見つけて下さい。
返信する

コメントを投稿