ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

行ってきました~

2024-01-23 | 四国遍路
還暦の時から ずっと行きたくても なかなか実現できなかった 

四国お遍路の旅!

やっと始まりました。

直前にナンバ歩きに出会って 歩く自信もつき 体調も万全!

ところが 前の晩のこと 家の廊下を歩いているとき 

左ひざがぴきっと 鋭い痛みが走りました。あらら~

何でもないふりをして一晩寝て起きましたが やっぱり膝が痛い。

ずっと最近は ひざは痛くなかったのに 何でこんな時に~?

そして まあとにかく 7時50分集合の倉敷駅のバス乗り場までいき

やってきたバスに乗りました。

岡山駅から乗ってきた方たちと 総勢15人

年齢的にも似た感じの皆さん ちょうど良い雰囲気。
 
順調に まもなく瀬戸大橋を渡り 香川側に~


暫くは まだ高速道路を走っているようだけど ここはどこ?

通ったことがない東方面なので よくわかりません。

だんだん トイレにいきたいと思い出して 夫に言うと

「もう そろそろ着くよ」という。 

でも ついに もう無理!と 添乗員さんに訴えたら 

「あと30分ほどでつくんですけど う~ん ちょっと 

近いところを探しますので お待ちくださいよ~」といきなり難題。

5分ほど走ると ちょうど高速道路を降りて さらに5分ほどすると

やっと コンビニの駐車場に停めてらえました。

私ひとり コンビニに走り込んで 用を足して 申し訳ない。

波乱の幕開けでした。

もう膝は痛いし これから先 トイレ休憩(だいたい1時間に一度は

案内してもらえる)のたびに とにかく行っとかないと!という

いつもの強迫観念にしばられたわたし。

1時間に一度も行くと 実際は10ccも出ない(笑)のだけど

とにかく行っておくと 安心なの。

北海道の旅でも みんながあきれるほど トイレに行きました。

こういう時 本当に 自分の弱い点があらわになるのですね、

そんなことで いきなり 膝痛と トイレの話題だけで

どんなにありがたいお寺の話が聞けるかと

期待してくださった皆さん 失礼しました。

また明日に続きます~こんどこそ お遍路の旅の話題です。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いよいよ始まります~ | トップ | お遍路旅 »

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
切実な問題(*^^*) (うばゆり3)
2024-01-23 07:29:28
おはようございます。

ご主人と一緒なのですね。ご一緒に趣味を楽しめるっていいですね~~

日帰りバス旅行だと2時間に1回サービスエリアで休憩になります。
トイレには行きたくなくも行っておいて足の運動もとするのですが、
ようちゃんは波乱の幕開けでしたね。でも!無事で帰られたからよしですね。
返信する
わかります~ (ぐり)
2024-01-23 09:12:47
私もバス旅行とかに出かけると
トイレ休憩の時にはとにかく言っておかないと
特に高速は変なところで止めてもらうわけにもいきませんしね
だから必ずいっておきますそれがお約束みたいに自分の中でなっていますいっておけば安心というか
お遍路さん続き楽しみです
返信する
Unknown (おとめ)
2024-01-23 10:31:01
あるあるです、(トイレの話し)
最近は、遠出もマイカーのことが多いので、どこでも止まれるので安心ですが、ツアーのときは、行きたくなくても必ず行っておくですよね。
昔は、レディース用が大行列で困りましたがね。

お遍路さん、楽しみにしています。
返信する
こんにちわ (ひまわり)
2024-01-23 14:04:43
アラアラ大変なスタートでしたね
膝の痛み大丈夫でしょうか?
お遍路の旅 楽しみですよ
返信する
Unknown (Mrs.K)
2024-01-23 15:21:28
あら~こんだけ?笑

お遍路旅、起承転結の起句の部分?で、早くも心つかまれましたよ!

スミマセン、ご本人は大変でしたね。

私も、トイレはどこに行っても完全制覇します!仕様に地域差があって面白いですよね。

ぴきっ!が気にまりますが、無理されないように、ケア頑張って下さいね。
返信する
ようちゃんへ (ミッキー)
2024-01-23 15:33:26
楽しみが思いがけないアクシデントでしたね

団体行動 バス
 私も休憩ごとに行ってきます
これも経験ですね
無事お帰りで何より

急に寒くなってきました
足の「ぴきっ」体が冷えていると故障も
お大事に!
返信する
Unknown (陽花)
2024-01-23 17:19:03
わかります。私は緊張するとお腹が張って苦しく
なります。団体行動は無意識の内に相当緊張して
いるのだと思います。皆さん行きたくなくてもトイレ休憩には行かれる気持ちよくわかります。
足のピキッ心配です、お大事にして下さいね。
返信する
うばゆり3さん (よう)
2024-01-23 18:49:31
夫は同い年で 還暦にはお遍路に行きたいなとずっと話していました。
実際は 両親の見守りの中私自身の乳がんもあり なかなか実現しませんでした。
ようやく遠くへも(日帰りだけど)出掛けられるようになり一番に願ったのが
お遍路旅でした。
しかも4年に一度 うるう年の逆打ちの年だし 金婚式の年でもあり
行くなら今だ となりました。
バス旅行はほとんど経験がないうえ お遍路ですから 緊張も一段強いものだったのでしょう。
 
返信する
ぐりさん (よう)
2024-01-23 18:53:25
バス旅 ほとんど経験ないのですけど もともと 家族と車で出かけても 
午前中は特にトイレに 何度も行きたくなるから 心配でした。
心配するから 余計に行きたくなる(笑)
あんのじょうでした。
高速をもうすぐ降りるところだったようで まあまあ早く停まってもらえました。
返信する
おとめさん (よう)
2024-01-23 19:01:00
高速も たまに 事故渋滞などで 動かなくなるという事態に遭遇することがあるかもしれない
なんて 意外と心配症のわたしです。
トイレの行列 昔はひどかったですよね。
今回いったところは どのお寺も 敷地内だけでなく駐車場にも 新しい大きめのトイレができており
今どきの綺麗さでした。
改革が進んでいるのか。
返信する

コメントを投稿

四国遍路」カテゴリの最新記事