goo blog サービス終了のお知らせ 

ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

雨の日曜日

2024-03-18 | 家族とともに
この冬の間 なにも植えていなかった畑。

狭苦しいイノシシの囲いを取り払って

蜜柑の木とブルーベリーを植えるだけにしています。

草がすごく伸びていたので 今年初の 草刈り機登場。

そのあとを 夫に耕してもらって 隅の方へ

 ニラの種を蒔きました。

野菜を植えるのはやめて 果樹だけにしようと思っていましたが

ニラくらいならいいかと。

作業が終わったら ちょうどのタイミングで

雨が降り出しました。

昼前に 二女みちが Rちゃんの 図画工作教室が終わった流れで

親子3人で やってきました。



絵を描いたのを 見せてくれました。

ハブラシを使って絵の具を散らし

海の中の雰囲気を出しています。

生のワカメを持ってきてくれたので

前夜のおかずに炊いていた 聖護院大根とスジ肉

揚げとちくわの煮物に うどん汁をたっぷり追加して

ワカメも煮たら 美味しかった!

そうめんをゆでて お椀の底に入れて お汁を注ぎました。

鶏皮の甘辛煮や ポテトサラダ 茄子のシギ焼きなど。

ごはんは 小ぶりの塩むすびを ころころと。

料理の写真は 撮る間がありませんでした。


ダイソーで買いました。

しげき(ワサビふりかけ)と 食べる唐辛子のふりかけ。

辛い物好きな二女のために 買いました。

ついでに すぐ漬けのもと。(先日知り合いに教えてもらった)

料理にとりかかる前にまず ある野菜を刻んで これをふりかけて

ビニール袋に入れて空気を抜いておくと 

食事の時までに もう美味しく漬かります。

これは嫁の方へ 野菜と一緒に差し入れします。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ