goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

胸いっぱいサミット 2017年11月18日

2017-11-18 17:00:40 | 動画

胸いっぱいサミット 2017年11月18日

1週間前の11月11日の収録です。

収録ですので編集されています。(1時間半の収録を1時間に編集)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【希望の党】小池百合子氏も前原誠司も政権交代だけが目的だったのか。。。。

2017-11-18 01:07:31 | 嘆き

「一番割を食ったのは小池さん」 前原・前民進代表

■前原誠司・前民進党代表〈現・希望の党〉 (発言録)

 私は(衆院選で)一番、割を食ったのは小池(百合子・東京都知事)さんだと思うんですよ。小池新党のまま民進党と協力せずにやっていたら、60〜70議席はとったんじゃないですか。なんで私が希望の党に合流したかといったら、民進党のままで戦ったら、もっとひどい結果になっていたということ。この判断しかなかったと今でも思っています。

 環境が整ったら(小池氏は衆院選立候補を)やるつもりだったと思いますよ。(民進の希望への合流方針をいったん決める過程で)彼女は「60〜70議席をとって何が意味があるのか」と。なんで落ち目の民進党と組むのか。民進党には政権を担った経験者もいっぱいいる。自らが総理としてこの国を変える思いを持って希望の党をつくられたと思いますよ。(BS報道番組で)

***************************************************************************

希望の党が持てはやされたのはほんの一時でした。

希望の党結党の小池さんの会見とその直後がピークだったのでしょうか。

 

民進党の全員が希望の党の公認を受けて出馬するとの話でガッカリし

公認を得る為の「踏み絵」と言われた協定書の内容を知って期待をし

その後の協定書が曖昧表現になった事にまたもやガッカリし・・・・。

 

何だったんでしょうね。

あの騒ぎは政権交代するだけのものだったとは。

前原氏はこのままでは民進党の議席は激減すると思った末の希望の党への擦り寄り。

希望の党だけなら60議席以上取れると思っていた前原小池両氏。

しかし60議席では政権を取れないと言い放った小池氏。

 

民進党との合流話の結果、予想より少なかった希望の党の選挙結果。

だから「小池氏は割を食った」と前原氏は言う。

しかしそれは自業自得。

一番割を食ったのは中山恭子氏かもしれない。

とは言うものの中山氏は参院議員だから希望の党から離党しても大きな批判もないだろう。

中山成彬氏も比例一位だったから当選したようなもの。

多分民進党の議員とは考えは合わないだろうが、当選したから良しだろうし。。。

 

そう考えると、一番割を食ったのは希望の党に入れた保守系支持の有権者かもしれない。

政権交代だけを目的とし、政策は二の次。

議席を増やす為には政策より安倍政権批判。

なんか薄っぺらい。

なんか希望の党に最初だけ期待して損した、そんな気持ち。

政権交代だけを目的にしている政党は信用できない。

そんな政党は民主党だけだったと思いたかったのに。

本当にガッカリ。

 

 

ご訪問ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。

    にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日産自動車の無資格検査。経費削減の為、従業員にしわ寄せが?

2017-11-18 00:33:26 | つぶやき

【車無資格検査】「やるべきことをやっていないと、こういうことが起きる」日産社長会見の薄い当事者意識

 問題発覚後、4回目の会見に臨んだ西川氏は冒頭、約5秒間頭を下げた。無資格検査が長年続いた背景に「現場認識とギャップが大きい社内基準を放置したことが要因」との見方を示し、経営陣と現場の間に「壁や距離」があるため「現場から問題提起されない」と訴えた。

 一度も会見の場に姿を見せなかったカルロス・ゴーン会長について西川氏は、「執行責任は私が持っている。(ゴーン氏から)今の責任はあなたにあるから、あなたがやれ、と(言われた)」と言葉を濁した。

**********************************************************************************

日産自動車の無資格検査が報じられた時、無資格と言っても形式的な資格がないだけで

知識は有資格者と殆ど変わらないのではと、軽く思っていました。

 

しかし今日の社長の会見を見ていてふと思ったのですが、

これって経費削減の為、儲け至上主義から出た負の部分で

従業員、それも言い方悪いですが下っ端にしわ寄せが来たと思うのです。

 

日産自動車と言えば、かつてカルロス・ゴーン氏への高額報酬が話題になってことがありました。

億単位で驚いたことを記憶しています。

 

ゴーン氏への昨年度の報酬は10億9800万円ですが、この報酬の一部を少しでも従業員の給与に回していたら、

そして安全の為の検査に予算が付き、有資格者が検査していたらこの様な問題が起こらなかったと思います。

 

なんといっても自動車メーカーにとって安全の為の検査は重要ですが

この安全に対する認識が低かったのもあるでしょう。

事故を起こさない為にも、そして購入者にとって購入の可否を決める根拠にもなるのですから

正確さが重要なのは言うまでもありません。

 

アベノミクスのおかげなのか、たまたま世界経済が好景気なのか株価も上昇傾向です。

しかし好景気という印象がないとの声もよく聞きます。

会社は儲かっているが、給料に反映されていないとも言われています。

内部留保が多過ぎとの声も聞きます。

 

もう少し役員への高額報酬を見直していたなら、また企業の根幹にかかわる部門を重要視すれば

この様な問題も起こらなかったのではと思いますし、

従業員は企業の財産との認識があれば、従業員への給与の見直しもあると思います。

 

先日小泉進次郎氏が安倍首相の企業への3000億円協力依頼を批判していましたが

この安倍首相の言葉が企業経営者の認識が変わればそれはそれでいいと思います。

今一度、経営者は原点に戻り、好景気への切っ掛けを作ってもらいたい事と

日本企業としての「真面目さ」「謙虚さ」を思い出してもらいたいです。

一度失った信用を回復するのは難しいです。

それは不正をした一社だけでなく、業界全体ひいては日本の信用にも関わって来ることを

企業経営者や企業上層部はこの事を認識してもらいたいです。

 

 

ご訪問ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。

    にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加計学園問題 高橋洋一氏「もうマスコミは「敗北」を認めた方がいい」

2017-11-17 12:47:39 | 動画

野党がまだ加計学園問題を国会で追及していますが、彼らは閉会中審査を見ていないのでしょうか。

見たけど理解出来なかったの?

他にも議事録だってあるはず。

それも見ていないの?

更には産経新聞が逐一記事にしているのに、野党の皆さんは朝日新聞しか見ないの?

私は普通の主婦ですが、あまりにも野党のやり方が酷過ぎるので色々調べました。

国会議員ならこんなの朝飯前だと思いますが。

これ以上国会を混乱させ、無駄な時間、無駄な国会運営経費を浪費するのは止めてもらいたいです。 

 

この問題について高橋洋一氏が詳しく述べています。↓ 

加計学園報道、もうマスコミは「敗北」を認めた方がいい

少し長いですが、是非ご覧いただきたいです。

 

「高橋洋一」の画像検索結果 

昨日の「ザ・ボイス」でも加計学園問題について少しだけ触れています。

26:33~

≪ザ・フォーカス≫ 「加計学園獣医学部が認可」

 

2017/11/16(木)ザ・ボイス 高橋洋一 「認可外保育 補助金支給へ」「訪日外国人の民泊利用12%を超える」など

 

 

 

国会議員って無知なのか、国会議員としての責務を分かっていないのか・・・・。

マスコミも同様。

無知なのか、マスコミとしての責務を分かっていないのか・・・・。

 

彼らは何でも反対し、何でも政権批判をすれば仕事をした気になるのでしょうか。

えらい楽な仕事です。

言い掛かりをつけるのが仕事なんて、楽ちんです。

安倍政権を貶められるなら嘘も平気でつく。

これって韓国の日本叩きに似ていませんか?

常識がわかる人は野党のやり方、マスコミの報道の仕方がおかしいと気づいてもらいたいです。

印象操作に騙されないでもらいたいです。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。

    にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮の漁船が能登半島沖で転覆。漁船を希望通りに北朝鮮の仲間の船に引き渡す方針。

2017-11-16 16:47:10 | つぶやき

<小型船転覆>北朝鮮の3人救助、12人不明か 能登沖

<小型船転覆>北朝鮮の3人救助、12人不明か 能登沖

転覆した小型船の発見現場

 15日午後3時40分ごろ、石川県の能登半島沖の北方約360キロの日本海上で海上保安庁の巡視船が転覆した木造の小型船を発見し、船底上にいた男性3人を救助した。3人は北朝鮮国籍といい、「乗組員は15人いる。漁を終えて帰る途中だった」などと話しており、海保が残る乗組員の捜索を続けている。

 3人は「気づいたら船がひっくり返った」などと話しており、船体に衝突痕もないことから高波で転覆した可能性が高いという。3人は命に別条なく、北朝鮮への帰国を求めていることから、海保は3人を巡視船内で保護し、仲間の船に引き渡す予定。

 第9管区海上保安本部(新潟市)によると同日午後1時45分ごろ、海上自衛隊の航空機から「大和堆北方海域の中間線の外側で転覆した小型船を発見した」と連絡があり、急行した巡視船が排他的経済水域(EEZ)外で救助した。

 大和堆はスルメイカなどが取れる日本海有数の漁場として知られ、北朝鮮や中国籍とみられる漁船の違法操業が頻発している。海保は同船が大和堆で漁をしていた可能性もあるとみて調べている。

 日本海側ではこれまで北朝鮮の漁船とみられる船が複数見つかっており、2015年11月には北朝鮮から来た可能性のある木造漁船3隻を能登半島沖で発見、船内から10人の遺体がみつかった。【南茂芽育】

****************************************************************************

密漁船の疑いがある北朝鮮の漁船が転覆したのが見つかりました。

場所は大和堆と呼ばれている海域(の北側?)で、北朝鮮人3人が救助されましたが

残り12人が船室に残っているのか海中の投げ出されているのか不明です。

 

以下は昨日の記事ですが、これによると違法操業の船が1000隻もいるようです。

北のイカ密漁船か、能登沖を北上し別の好漁場へ

「大和堆 武蔵堆」の画像検索結果

 石川県・能登半島沖約300キロの漁場「大和堆」で密漁を繰り返す北朝鮮籍とみられる漁船が、秋口から北上を始めていることが日本の漁船のレーダーなどで確認された。

 日本の排他的経済水域(EEZ)内にある、大和堆と並ぶスルメイカの好漁場「武蔵堆」に向かっているとみられる。違法操業船による占拠を懸念し、石川県の漁業関係者らは15日、海上保安庁や水産庁などに取り締まり強化を文書で要請した。

 武蔵堆は北海道・稚内南西沖約100キロの海域で、多くのイカ釣り漁船がここと大和堆を行き来して操業している。同県や北海道などの中型漁船約60隻は今月3日頃から大和堆での操業を始めたが、レーダーや目視で約1000隻の違法操業船が確認された。そのため武蔵堆へ移動したところ、その南方で50隻超が確認された。9月にも数隻が目撃されており、いずれも北朝鮮籍船とみられるという。


今回転覆した船も密漁をしていたと思われますが、救助された北朝鮮人は帰国したいと言っていて

日本政府も北朝鮮の漁船に引き渡す方針のようです。

 

この海域で思い出すのが20年近く前の北朝鮮不審船(工作船)と巡視船との銃撃戦事件があります。

また、昨日は横田めぐみさんが50年前に北朝鮮工作員に拉致された日でもあります。

 

今回の漁船は違法操業をしていたと思われますが、簡単に開放するのもどうかなと思います。

北朝鮮は人権もないような国ですから、拉致被害者との取引にも使えないでしょうが

違法操業の可能性が高いのですから、厳格な処罰を加えるべきです。

また可能性は低いでしょうが漁船と見せかけた工作船かもわかりませんし、

日本の対応を北朝鮮が見守っているかもわかりません。

日本国内に多数潜伏している工作員との連絡も兼ねているかもわかりません。

ですから、すんなり開放するのは勿体ないというか、なにか取引に使えないかと思ってしまいます。

 

今後、朝鮮半島有事が起こればこの様な漁船や不審船が多数流れ着く可能性もあります。

その場合どうするのか・・・・。 巡視船だけでは対応しきれないでしょう。

純粋な漁船、工作船、日本国内の工作員との連絡等々、

あらゆる事を想定し、それぞれどう対処するか真剣に考えるべきだと思います。

 

他人事だと思ったり、遠い先の事だと思わないでもしもの時の事を考えておく必要があります。

特に日本海に面している自治体は要注意です。

着々とその日の為の準備をしておく必要があります。

地震に対する避難訓練、原発事故の避難訓練。。。。。

それと同じように南北朝鮮からの難民流入を警戒すべきです。

特に日本海に面している自治体の住民や防災担当の職員の方々はその日に備えて心構えをし

具体的な方策を考えておいてもらいたいです。

 

  

ご訪問ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。

    にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする