14日午前0時以降に入国する人が対象となる。政府は今回の措置について「日本人については、氏名や感染拡大の防止に資する情報が公表され得ることとする」とした。在留資格を持つ外国人の場合は、氏名公表に加えて、資格取り消しや強制退去の対象になる可能性もある。

 西村康稔経済再生担当相は13日の記者会見で、英国からの帰国者が待機期間中に飲食を通じて感染を拡大させた例があることを対策強化の理由に挙げた。

優柔不断なんですかね。

それとも世論の様子を見てから決めるんですか。

2週間の待機を守らなければ氏名を公表するかもですって。

「あり得る」って事はまだ決まっていないのでしょう。

 

社会的制裁を第一に考えたのですね。

でも罰金の方が良いと思いますが。

その罰金を様々な補助金に使えば一挙両得?一石二鳥じゃないですか。

あり得るやら可能性やら。。。。

もっと前もって考えておくべきで、今日の一時停止発動と共に公表すべきだと思いますよ。

というか水際対策強化以前の問題です。

宿泊施設から抜け出してコンビニに行った人がいましたね。

あの時から罰則を考え、速やかに施行していれば良かったのにって思いますよ。

ホント何から何まで後手後手です。

 

こうは言っても、私は自民党支持者ですから念の為。

党員ではありませんが。。。