気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

ぎおん祭り交通警備

2015-07-12 19:00:37 | 日記
今日は、毎年恒例のぎおん祭り。
メインイベントは、「ちびっこ駅伝」です。
市内の幼稚園・保育園児が、JR伊那市駅から伊那北駅間を駅伝方式で走ります。
毎年、凄い数の幼児と親が中心市街地に集まります。







地区安協は、地元の要所要所に人員を配置して、車両通行止めや迂回路の案内をします。
半月前から、各町内から精鋭を集めて、時間と配置を決めます。
この作業、事務局である私の仕事なのであります。
一覧表にして、みんなに配布して、この通りに回転してくれれば、事務局冥利に尽きます。
今日は大成功。
猛暑の中、2時間半、みんな頑張ってくれました。

次は、8月1日(土)の伊那まつり。
そして、8月15日(土)のふるさと歩行者天国へと続きます。



昨晩、急遽、「第44回伊那混声合唱団演奏会」へ行ってまいりました。
団員の方からチケットを頂いたので、無駄に出来ません。
たまには、こういう文化的なコンサートも良いものです。
休憩後は、東京の「イル・フィーロ管弦楽団」とのコラボでした。
オーケストラですよ。
バッハやモーツァルト、全然私のレベルでは分かりませんが-。
ピアノ伴奏とは、また一味違う大迫力を体感いたしました。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 炊き込みご飯 | トップ | 伊那県営球場の改修工事・3 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事