住みたい習志野

市内の情報を中心に掲載します。伝わりにくい情報も提供して行きます。

みんなが市東孝雄になる。 非暴力でいこう。(市民の投稿)

2023-01-27 12:17:22 | 市民の声

(成田農地取り上げ問題について習志野市民の方から投稿をいただきました)

みんなが市東孝雄になる。非暴力でいこう。

1月25日、千葉は最高気温3度、市東孝雄さんと支援者たちは、NAA(成田空港会社)に対し、市東さんの農地と建物を強制撤去しないよう申し入れました。動画で見られます。

(反対同盟農民の萩原富夫さんがNAA職員に「改心して、農地とり上げをやめるよう」申入れ。中央無帽のマスク姿が市東孝雄さん)

申し入れの授受は、きちんと訪問者を応対する部屋に通して行うもの。現代の「悪代官」NAAはとんでもない、失礼な会社だった

動画をみると、室内ではなく、建物の軒先のような外で話をしている。申し入れの授受は、きちんと訪問者を応対する部屋に通して行うものである。なんという扱いだ。職員がマナーを知らないとは思えない。職員はコートも着用せずきちんとスーツ姿で低姿勢だからね。

これは、職員ではなく、NAAの体質、会社文化なのだろう。

屋敷にあげず、庭先に平伏させた悪代官への怒りが渋沢栄一の原点だったのを思い出した

渋沢栄一の評伝を思い出した。渋沢栄一は豪農の息子だったが、代官に年貢の他に期限付きで御用金(寄付金)を課せられ、小作人が飲まず食わずで働いてくれた大金を代官屋敷に届けると、屋敷には上げてもらわず、庭先で平伏させられ、床の間にいた代官はその姿を見て「百姓のこせがれが」と嘲笑する。17歳の栄一は、怒りとくやしさで、封建支配と階級差別を深く自覚し、このエピソードが「この世の中、変えなければならない」という渋沢の原点になったという。数年前の大河ドラマでもこのシーンがあったね。

さて、NAA(成田空港会社)。 これは空港公団が民営化され2004年に発足した。設置や管理、運営などをやっている株式会社で株主は92%が国土交通大臣、8%が財務大臣。国からこれまで1214億円の交付金をもらっている。電気設備工事を巡り談合事件をおこしたりしたこともある。現在の社長は元観光庁長官の天下り。その社長が強制収用をやると言っている。

クウタン(成田空港のゆるキャラ)と田村明比古NAA社長

三里塚(成田)闘争の歴史をちょっとおさらい

三里塚闘争の歴史、1966年に空港計画が閣議決定してからすぐに、三里塚と芝山の農民により反対同盟が結成された。代表は戸村一作。農民は何も知らされずに、報道で知ったというから、人権無視もいいところ。

測量のときから、農民たちは道路に座り込みで抵抗した。農民以外にも野党などが加わったが、翌年には共産党と絶縁、71年2月には第一次強制代執行。民衆が立ち上がり機動隊に石を投げたり、砦を築いたりして、やりたい放題の機動隊と寝ずに戦った。農業と闘争の日々。
青年行動隊のリーダーが「空港をこの地にもってきたものをにくむ」という遺書を残して自殺。

9月に第二次強制代執行。東峰十字路で機動隊3名殉職。大木よねさん宅にだまし討ち代執行。

77年には、飛行機の飛行ができないように建てられた63mの岩山鉄塔は、家宅捜索とだまし討ちにあい、撤去される。動労千葉がジェット燃料貨車輸送をストライキでストップした。滑走路予定地南側の横堀要塞に立てこもる横堀要塞決戦。管制塔占拠。3月開港はできなくなった。

5月にようやく開港するが、航空管制がゲリラ戦で機能停止。

77年、赤十字マークをつけて、無防備で「野戦病院」を守っていた青年労働者東山薫(ひがしやまかおる)さんが機動隊にガス弾で撃たれて死亡。

79年に反対同盟の戸村一作委員長が死去。北原鉱治事務局長らが闘いを引き継ぐ。

81年に動労千葉が成田空港へのジェット燃料輸送阻止のストライキ。一坪共有化運動。成田用水闘争。

83年に、反対運動は分裂。熱田派が誕生。従来の反対同盟は北原派とよばれる。さらに「小川派」もできる。

85年には、三里塚十字路事件がおき、241人も逮捕された。これ以降、大規模な機動隊との衝突は起きていない。

90年に、江藤隆美運輸大臣が直接対話を実施。

91年から94年まで、闘争の終結を狙った成田シンポジウム・円卓会議が開かれる。熱田派は条件付きで容認したが、北原派は徹底抗戦を主張し、小川派は参加せず土地売買に応じて反対活動を終了した。

2002年にB滑走路が暫定的に供用開始。市東さんの土地があり、誘導路がへの字型に湾曲している危険な空港。

成田空港内や周辺には、闘争時代の建物や鉄塔が多数存在するが、成田新法でつぎつぎ撤去されたり、使用禁止になった。団結小屋(支援団体の合宿所)も排除された。神社は鉄板フェンスに囲まれている。

野戦病院跡というのもある。若者を中心に共同体があったのだ。壊さないでほしい。記念として保存したらどうか。

(横堀大鉄塔)



市東東市(しとうとういち)さんは、兵隊に取られ、無謀なインパール作戦で捕虜になった、言わば「国の功労者」。
それなのに、復員が遅れたため農地改革の対象からはずれて小作農家のまま⇒そこにいきなりの空港計画⇒そして今また農地を奪われようとしている。何回国の犠牲になればいいのか。

成田空港の土地は、もとは外地からの引き上げ者や家督を継げない者が戦後開拓で入植してきた農民のものだった。市東孝雄さんの父親、市東東市さんも、インパール作戦に従軍し、ビルマで敗戦になったが、イギリス軍の捕虜としてマンダレーの収容所に送られた。復員したのが1947年。

20歳から32歳まで、戦争のために人生を送ったいわば国の功労者。復員が遅れたのは戦争のためなのに、農地改革の対象からはずれて小作農家のまま。そこにいきなりの空港計画。

渋沢栄一なら怒っただろう。

「農地は命」、市東孝雄さん

市東孝雄さんは中学卒業後、農家を継がずにずっと飲食業で働いていた勤勉者。農業と闘争で倒れた父親から「土地、耕作権は絶対に売り渡すな」という遺言、農業も性に合って、農薬や化学肥料を使わないのはめちゃ難しいのに、研究熱心で、出来のいい安全な野菜をつくっているのは、畑をみればわかる。「農地は命」がしっくりくる。安っぽいCMではない。農業というのは生物と対話する人間的な仕事だ。農民人口が多い国、土や緑が残っている国は文化的にも豊かな国で、国が農民が生活に困らないように補助金を惜しまない。

農地がコンクリートで埋められ、挙句の果てに「戦争」。こんな世の中変えなければ

日本国中、コンクリートと放置された農地ばかりで、ブドウが1房1000円、いちごが10粒500円。労働者の最低賃金961円。食料自給率38%。それでも、農民から強奪した土地で作った空港は軍事空港だと。貧乏人は戦争に行けか、市東さんの父親のようにインパールへの道。飢えて死ぬだけだ。

国のいいなりにはならない。渋沢栄一のように「世の中変えなければ」。栄一は故郷を離れて、尊王攘夷のテロリストとなったが、それもすぐやめて、徳川慶喜の家臣になった。

変わり身の早さは悪いことではない。

市東さんには、ずっと野菜を作りつづけてほしい。ひとりひとりが市東孝雄になろう

今の反対同盟のメンバーは、昔の三里塚闘争の闘士が持ちこたえているのが多いが、57年も続けてるのはすごい。尊敬しろよ。なかなかバージョンアップできないのは、若い人が理解している。強制収用といっても、NAAも機動隊も、若い人は50年前とは違う。土地取り上げで本気で暴力をふるうなんてやれるのだろうか。

ひとたび戦争になれば、ひとりひとりが市東孝雄になればいい。権力なんて下で支える人がいなければ、すぐダメになる。

私は根拠もなく、そう信じている。

だから、市東さんには、この難局を乗り越えて、ずっと野菜を作って、農家が尊敬される世の中をつくってほしい。

国のいいなりにならないことを示そう。ジジババも、もう一度三里塚にかけつけよう

最後に、三里塚闘争を敵味方で経験したジジババは、もう一度三里塚に戻って闘って、国のいいなりにならないことを示してほしい。過去の暴力沙汰なんて自慢にならない。

人生の最期に、もう一度変身するのだ。非暴力で。(以上、習志野市民の投稿)


(編集部より:こちらの記事もご覧ください)

えっ?50年もたって、また成田空港敷地内農民から土地を力ずくでとりあげる? - 住みたい習志野

「社会新報」に載った「成田農民の土地とり上げ問題」 - 住みたい習志野

親子三代100年耕してきた農地を暴力で奪い取る岸田政権と闘う農民・市東孝雄さん - 住みたい習志野

50年前の「国家暴力による農地強奪」を再度強行する岸田政権。緊迫する成田。 - 住みたい習志野

「成田空港を軍事利用」するため、親子三代100年耕した農地を奪い取る岸田政権 - 住みたい習志野

親子三代100年耕した農地なのに、戦争のせいで所有権を認められなかった成田農民の農地、今年中にも50年ぶりの「強制収用」で奪われようとしている - 住みたい習志野

50年前、成田でミャンマー軍部のようなことをやっていた政府。また農地を暴力で取り上げようとしている。 - 住みたい習志野

アラブ世界も注目。今年の「ニュースの顔」、農地とり上げと闘う成田農民、市東孝雄さん - 住みたい習志野

ここまでやるか?岸田政権凶暴化。台湾有事=成田空港軍事利用のため、100年耕した農民の土地を暴力的に取り上げ - 住みたい習志野

「100年耕した農地を強制収用するな」と、成田農民がNAA(成田空港会社)に申し入れ - 住みたい習志野

 

 

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「100年耕した農地を強制収用... | トップ | 大正時代に詩人が詠(よ)ん... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2023-01-30 17:35:00
「百姓は生かさず殺さず」。徳川家康の言葉らしいけど、現代も、一部の金持ちを除いて人民は圧政に苦しんでるよ。 
ミサイルに金を使うなら、まず農民や漁民を救え。
三里塚の農地を奪うな、福島の海に原発汚染水を流すな。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。