すこやか人生まっしぐら

人生健康が一番!

東陽町すこやか整骨院 差し入れ

2012-12-18 13:25:07 | ブログ

今日は、東陽町すこやか整骨院勤務の日。

午前中に、私が高校生の頃からお世話になっている先生が

差し入れを持って切れくれました。

差し入れうれしいですよね!

らぽっぽのお菓子です。

おいもの味がしておいしかったです!

初めて食べました

20121218_130521

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通事故 加害者になった場合

2012-12-18 11:52:16 | 交通事故治療

≪加害者となった場合≫

交通事故を起こした場合、加害者も精神的なストレスを受けます。

以下の内容を落ち着いて対応しましょう。

1.被害の拡大を防ぎ、負傷者がいる場合は必ず救護しましょう。

2.警察に交通事故の状況を報告します。

  警察に報告しなかった場合、法的に罰せられる可能性があるそうです。

3.自動車保険会社に加入している場合には、保険会社へ交通事故の発生した

     日時、場所、事故の概要を連絡しましょう。

4.被害者に対して協力をしましょう。

しかし、決して加害者の言うなりにならず、泣き寝入りをしないためにも

当事者同士で、解決せず、警察、保険会社の指示に従い、

交通事故の対処の知識が有るか無いかでは賠償金額がかわってくる場合があります。

基本的な知識はつけておきましょう。

ぶつけようとしてぶつける人はいません。

ある日突然に、被害者や加害者になりうるのです。交通事故は突然にやってきます。

今までの幸せな生活が一気に崩れおちるかもしれませんので安全第一を!

『交通事故治療の症状』はコチラ

『交通事故治療の流れ』はコチラ

『交通事故治療の方法』はコチラ

『交通事故 被害者になった場合』はコチラ

『交通事故 加害者になった場合』はコチラ

?交通事故治療に関するお問い合わせをコチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通事故 被害者になった場合

2012-12-18 11:51:26 | 交通事故治療

≪被害者となった場合≫

交通事故での被害者になった場合、怪我による痛みに悩まされることが

多く見受けられます。また、車が壊れてしまったショックや

保険会社・加害者・被害者・本人・家族・警察などいろいろな方への

連絡や細かい手続きなどによるストレスもあります。

被害者になった場合、落ち着いて対応しましょう!

1.負傷者の救護・道路からの危険物の撤去

負傷者がいる場合はすぐに救急車を呼びましょう。

人の命が第一優先です。

加害者は警察に連絡する義務が発生します。まずはケガ人を運びます。

そして、二次災害を防ぐためにも道路上の危険物などの撤去をします。

後続車の車が事故に巻き込まれないように配慮しましょう。

2.警察への「人身事故」の届けの連絡をする

 ・加害者は必ず警察に事故の連絡。

 ・警察への連絡。

警察に連絡しないと「交通事故証明書」が発行されません。

この証明書はあとあと保険の支払い等に必要ですので、

必ず届け「人身事故扱い」にしてもらいましょう。

これを怠ると賠償金が支払われなくなることがあります。

3.加害者の確認

 ・加害者の車検証、免許証を確認。

 ・住所、名前、電話番号、相手の保険会社、勤務先の確認。

相手が無免許だったり、自賠責保険や任意保険にはいっていない場合も考えられます。

ナンバープレートなども写メに撮っておくと良いかもしれません。

4.目撃者の確認と証拠の確保

後日、争いになった場合に証拠が必要となる場合があります。

加害者もいろいろ理由をつけて罪を軽くしようとしますので、

目撃者の確保は必要です。

目撃者がいましたら、お名前と連絡先を聞いておきましょう。

警察がくれば、目撃者の連絡先なのも調書に書いて記録として残ります。

5.事故の記録をとっておく

 ・事故現場の写真を撮る。

 ・現場住所を控えておく。

人間の記憶は時間がたつと消えてしまいがちです。

鮮明に記憶が残っている間に記録を残しておきます。

車等を動かしてしまう前に携帯電話の写メにおさめておくことをお勧めします。

車対車の場合は、過失割合の時に役に立つことがあります。

後でどうだったか??悩まないように自分で整理しておきます。

事故にあった日時・状況・相手側の情報・現場にきてくれた警察署と

担当の警察官などをまとめておくと便利です。

6.自分の加入している保険会社への連絡

 ・加入の保険会社へ必ず連絡を入れる。

事故の場合は24時間受付する保険会社がほとんどです。

基本的には治療費の支払いや賠償金の請求は相手側の保険会社が

窓口になりますが、自分の保険会社に今後どうしたらいいか?

ということも聞いてみてもよいと思います。

自分自身で加入している、損害保険も使えるか確認しておきましょう。

7.医療機関への受診

事故直後は自覚症状がなくても、後から出てくる症状があります。

早めに対処すれば早く治ります。必ず受診しましょう。

万が一後遺症が残る場合は、後遺症障害の診断は医者が行います。

8.健康保険・労災保険の使用

 ・交通事故で健康保険がつかえないというのは誤り。

 ・交通事故でも健康保険・労災保険が使えます。

「自由診療」と比べると、治療費をおさえることができます。

相手に支払能力があれば自由診療でも問題はありませんが、

相手が保険に入っていなかった場合などは

自分の保険で治療する方法が一番安くできます

9.交通事故証明書をもらう

自動車安全センター事務所、警察署、交番、駐在所等に備え付けがあります。

10.治療費の保管

 ・治療にかかったものの領収書はすべて保管する。

賠償金額請求に使いますので必ず保管しておきましょう!

『交通事故治療の症状』はコチラ

『交通事故治療の流れ』はコチラ

『交通事故治療の方法』はコチラ

『交通事故 被害者になった場合』はコチラ

『交通事故 加害者になった場合』はコチラ

?交通事故治療に関するお問い合わせをコチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通事故治療の方法

2012-12-18 10:02:37 | 交通事故治療

≪当院でのおすすめ治療法≫

交通事故でのお怪我の場合、

レントゲンでは写らない筋肉や腱の損傷により起こる

ムチウチ損傷や筋肉性の腰痛などがほとんどです。

痛めて筋肉が緊張している場合は、マッサージやストレッチなどで筋をゆるめ、

関節が固まってしまった場合は、関節を動かしたりします。

また、筋肉がうまく動かない場合は、リハビリが必要となります。

当院では、マッサージ・バランス調整(手技療法)を中心に、電気治療(物理療法)、

運動療法を行います。

また、日常生活で気を付けなければならないことなどの

アドバイスを行い根本治療を目指しています。

鍼治療をご希望の方は、再度保険会社に確認し

OKが出れば行えます。

『交通事故治療の症状』はコチラ

『交通事故治療の流れ』はコチラ

『交通事故治療の方法』はコチラ

『交通事故 被害者になった場合』はコチラ

『交通事故 加害者になった場合』はコチラ

?交通事故治療に関するお問い合わせをコチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通事故治療の流れ

2012-12-18 10:01:27 | 交通事故治療

交通事故に遭った時、どうしても初めて体験する方が多いため、

とっさにどうしたらいいかわからなくなってしまいます。

以下の順序で処理を行い治療をしていくことをお勧め致します。

1.交通事故に遭ったらまず保険会社と警察にご連絡を!

交通事故に遭った場合、必ず保険会社にご連絡をし下さい。

保険会社が今後どのような処理をすれば良いのか教えてくれることと思います。

また、警察を呼び現場検証をその場で行わないと、ケガなどがあった場合、

再度現場に行かなくてはならないこともありますので、すぐに警察を呼ぶことを

お勧め致します。

2.病院を受診する

病院に行かず、直接当院にいらしてももちろん治療を行うことは可能ですが、

整骨院では万が一、後遺症障害が起きた場合に、

後遺症診断をお出しすることができません。

整骨院で治療を行いながら、月に数回、病院を受診することをお勧め致します。

病院に行く前に、保険会社に病院名を伝えておくと預り金なく受診できる

所が多いです。

3.当院にお電話および、直接ご来院

痛みがある場合、または違和感がある場合で治療をご希望の方は

お電話にてご予約いただくか、直接お越しください。

その際に以下のことをご準備ください。

1.お取扱いの保険会社ご連絡先(ご担当者名)

2.病院をすでに受診の方は診断名

当院にご来する前に、保険会社とご連絡がついていて、当院に連絡があれば、

預り金(立て替え金)なしで受診できます。

4.問診票の記入

交通事故治療にあわせて問診をさせていただきます。

その際に以下のことをお伺いいたします。

1.事故が発生した日時、状況

2.医師の診断内容

3.ケガの症状

4.お取扱い保険会社の確認

当院にて、保険会社へ手続きを行います。

5.問診・徒手検査

怪我の状態をお聞きし、検査を行います。

痛み具合、腫れ、患部に熱をもっているか、機能障害があるかなどを、

いくつかの検査結果を基に、治療のプランを組み立てます。

6.治療の開始

症状に合わせて、マッサージ、超音波治療、電気療法、冷温法、

テーピング、バランス調整などの中から、 治療プランを決定し、治療をします。

同時に日常生活での注意点や、できる部位のリハビリ等も行っていきます。

鍼灸治療ご希望の方は、再度保険会社への確認が必要となります。

7.治療の終了

症状が改善されたら、治療完了です。

症状により個人差はありますが、3~6ヶ月程度で完治することが通常です。

保険会社に治療が完了した旨を報告し、その他の費用を計算してもらいます。

明細の入った示談内容書を確認し、納得がいけばサインをして完了となります。

『交通事故治療の症状』はコチラ

『交通事故治療の流れ』はコチラ

『交通事故治療の方法』はコチラ

『交通事故 被害者になった場合』はコチラ

『交通事故 加害者になった場合』はコチラ

?交通事故治療に関するお問い合わせをコチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通事故治療の症状

2012-12-18 10:00:12 | 交通事故治療

◎交通事故に遭った場合、どのような症状が出るでしょう?

事故当日は痛みがなくても、翌日、長い場合は1週間後に痛みが出てくることもあります。

事故に遭ったら無症状 でも必ず、病院または接骨院などの医療機関を受診しましょう。

≪症状≫

病院でレントゲンを撮ったけど、骨には異常がない。

骨は問題ないのに、痛みがなかなか取れない。

薬を飲んだり、湿布をしていても良くならない。

治療を途中で止めてしまい、数年後に痛みが出てくる。

頭痛が出てきた。

首が回らない。肩が上がらない・・・・

交通事故に遭う前は肩こりがなかったのに、ひどくなった。

背中、肩甲骨の間あたりが痛い。

朝、起きる時に腰が痛い。重い・・・・

手 または 足にシビレが出る。

≪本人の訴えが診断のポイントに≫

患者さん自身の訴えはとても大切です。

事故の後から変だな、気になるな、ということは私達にお気軽にご相談ください。

痛みが後から出たり、後遺症を残さないために治療は大切です。

私達はレントゲンでは異常無しといわれた患者さんの問題点を見つけ出し、

解決していく事を目指しています。

『交通事故治療の症状』はコチラ

『交通事故治療の流れ』はコチラ

『交通事故治療の方法』はコチラ

『交通事故 被害者になった場合』はコチラ

『交通事故 加害者になった場合』はコチラ

?交通事故治療に関するお問い合わせをコチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする