goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆみねこ日記

日常日記です。

旬の味覚

2023-04-23 09:58:33 | 料理
春の訪れが早いと思っていたら、案の定タケノコも山菜類も出回るのが早いですね。

知人がタケノコと山ウドをたくさん届けてくれたので、旬の味覚を堪能しました。

山ウドの芽は天ぷらに。
ほろ苦さが美味しい!




ウドの茎の部分はキンピラで。




タケノコは4本も頂いたので、大鍋で一気に茹でて冷蔵庫で保管。
薄味で煮たものは粗熱を取ったらジップロックで冷凍。

穂先は若竹汁に、この時期限定のタケノコどっさりの青椒肉絲も。




あとはタケノコご飯も。

まだ茹でた状態のが冷蔵庫に。
さて、今日もまたタケノコ料理だな😅



キャベツのじゃこおかか和え

2023-04-21 10:02:23 | 料理
昨日の夕食の一品。

これも山口恵以子さんの「ゆうれい居酒屋」のレシピです。

① キャベツを千切りにして塩
  少々で揉む
  水切りをしっかり

➁ ①にちりめんじゃこと千切
  り生姜、ゴマ油を加えて混  
  ぜる

➂ ➁にかつお節を入れ、さっ
  と混ぜる





キャベツはスライサーで千切りするので、あっという間に完成です。

塩もみするのでカサが減り、キャベツをたくさん食べられますよ。

じゃことおかかが良い仕事してます😋


小松菜のマリネ

2023-04-19 22:01:27 | 料理
愛読している山口恵以子さんの小説。
居酒屋のおばちゃん・婚活食堂に続いてゆうれい居酒屋もシリーズに。

この方の本は、物語に登場する料理のレシピが巻末に掲載されていて、しかもさほど手のかかるものはないので、時々活用させてもらっています。

今日は小松菜のマリネを。

小松菜は一年中店頭にあり、お値段もリーズナブル。
しかも栄養価もバッチリ。

① 小松菜をさっと茹でる

➁ ①の水気を切り油を切った
  ツナ缶と和える

➂ ➁に粒マスタード・お酢・
  オリーブオイル・塩・コシ      
  ョウで味付け

あっと言う間に完成です。
本当はワインビネガーを使うらしいのですが、我が家はお酢で代用。

ツナ缶は少し控えめでも良いかな?









タケノコ

2023-04-16 22:57:51 | 料理
今年もタケノコの季節が。

ようやく地元のが出回り始めたようですが、近所のスーパーではまだ県外産。

タケノコは下処理が面倒で、食べるのは好きなのに、積極的には買わない私。
重い腰を上げ、今年の初タケノコ。

穂先の柔らかい部分はワカメと一緒にお味噌汁に。

煮物にも。

そして煮物に衣を付けて天ぷらに。

今夜はタケノコの天ぷらとセリの炒め煮、セリの天ぷら。
春の味を楽しみました。



タケノコの煮物の天ぷらは、ブログ友の「きこさん」のレシピを参考にさせて頂きました。

キャベツの梅和え

2023-03-23 16:11:36 | 料理
春はキャベツが美味しいです😋

色々使えて便利なキャベツ、今日はさっと茹でて水気を絞り和え物に。

和風の顆粒だしと種を取って叩いた梅干し、今日はそれにプラスしてとろろ昆布も。
梅干しの塩分で仕上がりの味が違うのですが、風味付けにお醤油少々。
食べるときにおかかを振りかけます。




キャベツを大量消費するにはもってこいのレシピです。