goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆみねこ日記

日常日記です。

厚揚げとピーマンのゴマ味噌炒め

2023-06-08 19:03:00 | 料理
毎日ご飯作りをしていると、ついついワンパターンになる私。

たまにテレビの料理番組を参考にしたりはするのですが、手の込んだものはやらない😅

昨日、髪を切りに美容院に行き、カラーしている間に読んだ雑誌に出ていたレシピが簡単そうだったので、早速今夜のおかずに。



厚揚げ1枚
ピーマン6個
調味料は合わせておきます。
すりゴマ 大2
味噌   大2
酒    大2
砂糖   大1
オレンジページのレシピはこの分量でしたが、味をみたら少ししょっぱそうだったので追加で
みりんを大1。

ピーマンは2センチ程の角切り
厚揚げも同じ位にカット。
フライパンにサラダ油を入れ材料を炒めて、ピーマンがしんなりしたら合わせた調味料を入れて絡めたら完成!

ゴマのこくがあとを引く美味しさです。



ミニトマトの甘酢漬け

2023-05-18 15:40:08 | 料理
暑いです…。

県内でも30℃超えの地点が😱

そして我が町の気象データ、機器の不具合で配信されない🥲

午後になって現在時刻の気温だけ見られて、14時過ぎに31.5℃でした。
お昼頃はきっともう少し暑かったかも?

暑くなると食べたいもの。
昨日は「ラタトゥイユ」でしたが、今日は「ミニトマトの甘酢漬け」です。

ひと手間ですが薄い皮を湯剥きして、ミツカンの「カンタン酢」に漬け込むだけ😋

美味しい!





暑くなりました

2023-05-17 17:44:10 | 料理
つい数日前まで朝の冷え込みが強く、日中も17℃程度だったのに、今日は28.1℃と夏日に。

この時期になると食べたくなるのがラタトゥイユ。
夏野菜を沢山食べるのにぴったりのメニューです。

今日はナス・ズッキーニ・玉ねぎ・ピーマン・トマト・セロリ。
完熟トマトがあれば良いのですが、普通のサラダ用のしか無かったのでトマトペーストを追加。

オリーブオイルで炒めて顆粒のコンソメスープを入れて。
野菜の水分だけで程よい感じに。
塩コショウで味を整えて完成😋

温かいのも美味しいけど、私は冷蔵庫で冷やしたのが好きです😉





新ショウガの季節

2023-05-14 19:36:14 | 料理
大好きな新ショウガの季節がやって来ました。
行きつけの野菜が新鮮でお買い得のスーパーに、美味しそうな新ショウガが出回りはじめているので、見かけるとついカゴに入れてしまう私。

家族に好評なのが、ショウガのベッコウ煮。
佃煮よりあっさりとした仕上がりにしてあります。
辛味も少ないので辛いのが苦手な母も喜んで食べます。

あっという間に無くなるので、また新ショウガを見つけたら買って来なくちゃ😋




良く洗った新ショウガは、皮付きのまま細目の千切りに。
さっと茹でこぼしてから水を替えて30分弱火で茹でます。

ザルに新ショウガを上げ、冷たい水にさらすこと30分。
出来れば細めに水を流しながらやればなお良し。

しっかり水を切り、鍋に茹でた新ショウガ・砂糖・お酒・水をヒタヒタに入れて弱火でコトコト煮込み、10分ほどしてから醤油を入れて味を調整。
煮汁が少なくなるまで更にコトコト。

甘いのが好みならば砂糖は多めに、味付けは各ご家庭のお好みで😋