goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆみねこ日記

日常日記です。

スイカ🍉の皮のお漬物

2023-08-12 21:45:54 | 料理
暑さが続いていますね。
今日の最高気温は32.8℃、昨日まで続いていた猛暑日はひと休み。
しかし、明日からまた猛暑日が続きそうです。

老母、この暑さで毎日スイカを食べています。
食べやすくカットしたものを冷蔵庫に常備しておきます。

そしていつもは捨てるスイカの皮、今日は塩麹で浅漬けにしてみました。

皮をお漬物にする、以前から見聞きしていましたが、初めて作ってみました。
色がキレイ!
ほんのりスイカの甘さが残り、美味しく出来ました😋




メインは天ぷら。
こちら地方のご当地野菜の「神楽南蛮」の天ぷら。
辛さが特徴のピーマンのような形の野菜です。
まだ出始めなので辛さは控えめでしたが、ほんのり辛くて美味しかったです。



もう一つ、今が旬のゴーヤをかき揚げに。
塩昆布と豚肉の細切りとともに衣を付けて揚げました。
こちらも美味し!








暑い日のおかず

2023-07-29 09:55:12 | 料理
ここ数日の暑さは半端なくキツイ!
昨日はジャスト35℃、猛暑日になりました。
朝も気温が下がらず、熱帯夜が数日続いています。

昨日のおかずは、「夏野菜の揚げ浸し」と「アサリ・ワカメ・キュウリのぬた」

揚げ浸し、大好きで良く作ります。
しかし、夏は揚げ物はキツイ😑
食べる楽しみがあるので、必死に作ります。
出来立てより、冷たくして食べるのが好み。







暑い日はまだまだ続きそうです。
熱中症に気をつけて夏を乗り切りましょう!





ドライカレーと冷しゃぶサラダ

2023-07-09 10:18:41 | 料理
夏野菜が美味しい季節。
ある日の我が家の夕食です。

頂き物の玉ねぎがどっさりあるので、せっせと消費😅

ドライカレーは玉ねぎ・ズッキーニ・セロリ・ニンジン・じゃがいもをみじん切りに。
多少粗めでもOK😉
この日は豚コマを粗みじんにしてフライパンで炒め、全体がしんなりしたらコンソメスープの素とお酒少々。
トマトペーストも投入!
味付けはカレールーひとかけを粗く刻んだものと、カレーパウダーで。
我が家はガラムマサラとコショウも入れ、仕上げにトマトケチャップを大さじ1ほど。

野菜を刻む手間はかかりますが、煮込む時間がかからず手軽に出来ますよ。
お水を全く使わないので、野菜の美味しさが良くわかります。




冷しゃぶサラダはサニーレタスをベースにスライス玉ねぎ・セロリスライス・キュウリの薄切りを乗せ、茹でて冷水でしめた豚バラを乗っけて完成。

ごまドレでもポン酢でも美味です!




大雨で大変な地方の皆様、お見舞い申し上げます。
警報が出たら、身の安全第一に!





新玉ねぎ

2023-06-30 10:23:09 | 料理
今年は出来が良いらしく、あちこちから新玉ねぎをどっさり頂きました。

キッチンの床下収納に紙袋に入れて保存。

小勢の家族なのでせっせと食べても減りめがみえない…。
毎日何らかの料理に新玉ねぎを使用してます。

小さめのを丸ごとコンソメスープでコトコト煮込んだもの。
だし代わりにウインナーソーセージも投入。
冷たくしたものも美味しかったですよ。




紫玉ねぎも頂いたので薄くスライスしてサラダに。
写真はありませんが。

連日玉ねぎ喰らう私。
血液サラサラになるかな?


千切りキャベツで

2023-06-10 05:58:11 | 料理
ちょっと前にあさイチで「キャベツ丸ごと無駄にしないで使い切る」というテーマでやっていて、その中でゲストのニッチェ江上敬子さんが紹介していたこれ!

一度作って簡単で美味しかったので、また作りました。

キャベツの千切りを18センチのボウルに一杯ほど。
納豆を2パック。

まずは納豆を良く混ぜます。
タレと辛子も入れて混ぜ混ぜ。
キャベツの千切りに良く混ぜた納豆を入れて混ぜます。

そこにマヨネーズと麺つゆを適当に入れてまた混ぜます。
最後にかつお節をトッピング。

昨日はかつお節を入れるのを忘れました😅

それでも美味しくてペロリ😋



 
今、地元のキャベツが美味しいのでもりもり食べています😉