先日、浅草橋にある
人形の「吉徳」 へ行って来ました。
そう。
♪顔が命のよーしーとーく~♪
の吉徳です。
宇山あゆみコレクション
昭和の想い出人形展 宇山あゆみ
(少女時代へタイムトリップ)
このポスターの犬のぬいぐるみ。
こんなの私も持ってたわー!
「眠り犬ロン」
と言う商品だそうです。
大きさも、小・中・大 とあって。
でも、私が持ってたのは
後ろ足がちょっと違うような・・・
似てるけど別物かもね?
でも、こんな感じのぬいぐるみ。
「コロ」と名付けて可愛がってました。
「吉徳」4階の一室。
ぬいぐるみ・マスコット・
ポーズ人形・フランス人形
などが飾られていました。
お人形たちは残念ながら写真NG。
写真OKの展示ケースの中には
吉徳で昔出してたカタログ、
昔 女の子たちが遊んでた
おままごとセットや、
紙の着せ替え人形などが展示。
ポーズ人形
私が小さい頃
「お姉さん」的な年代の方
(ちょっと年上)のお部屋に
よく飾られているのを見ました。
斜め座りした 座りポーズ人形なども
展示されてました。
ショールーム
そうそう!
昔、私が夢心地で眺めてた
デパートのおもちゃ売り場が
こんな感じ
これほど広くなかったけど
まさに夢の空間でした。
フランス人形
夢のフランス人形
ウキャー
大っ好き!!
カタログだけでも欲すぃーー おフラ~ンスざます
おままごとセットでも
木で出来たもの
プラスチックで出来たもの、
ブリキで出来たもの。
年代によっていろいろです。
ミニチュア昭和家電
四角い掃除機!懐かしい~
洗濯機はハンドルぐるぐるで絞るタイプ!
1階には、懐かしのグッズが
お土産として売ってます。
10月31日まで
10月29日から2023年1月29日まで
横浜人形の家 で
少女ノスタルジック展
が開催されます。
チラシを見る限り
多分、人形だけでなく
いろんな少女レトロが
展示されるのではないかと思います。
昭和・少女レトロに興味がある方はぜひ。
私も行くよー!
最新の画像[もっと見る]
-
消え行く昭和 覚えてるもの覚えてないもの 2ヶ月前
-
消え行く昭和 覚えてるもの覚えてないもの 2ヶ月前
-
消え行く昭和 覚えてるもの覚えてないもの 2ヶ月前
-
消え行く昭和 覚えてるもの覚えてないもの 2ヶ月前
-
消え行く昭和 覚えてるもの覚えてないもの 2ヶ月前
-
あの「角」を目指して 2ヶ月前
-
あの「角」を目指して 2ヶ月前
-
あの「角」を目指して 2ヶ月前
-
あの「角」を目指して 2ヶ月前
-
あの「角」を目指して 2ヶ月前