絵画指導 菅野公夫のブログ

大好きな絵とともに生きてます

美術史クイズ 140 解答と解説

2011-03-07 | 美術史クイズ
美術史クイズ 140

解答

第1問 セザンヌ
第2問 りんごでパリを驚かしてやる
第3問 いくつかの違った視点から見たものを合成して描いている
第4問 ピカソ
第5問 円錐と円柱と球

ーーーーーーーーーーーーーー
解説

リンゴを描いて有名になった画家は誰ですかと言われたら、セザンヌと言われるくらいセザンヌはリンゴの絵が有名です。日本でセザンヌ展が開かれた後、洋画と言えばリンゴを描くことだと言われるくらいリンゴを描くことが流行ったそうです。
セザンヌの絵は、チョッキを着た少年の絵、トランプをする人、サントビクトワール山、水浴など、有名な絵がたくさんありますが、それでも代表作を上げろと言われたら、リンゴじゃないかなと思います。
本人もりんごでパリを驚かしてやると言ったくらいですから、リンゴの絵にかけた思いはそうとうなものだったでしょう。
セザンヌの言葉の「自然は円錐と円柱と球からできている」というのが、どんなことを意味しているのか、私にはいまいちピンと来ません。テレビ番組で、このリンゴの絵を使い、どの部分が円錐で円柱で球だと説明しているものを見ましたが、どうもこじつけのような気がして、納得がいきませんでした。
ただ、そういう考えに基づいて絵を描いたということは言えるだろうと思うので、もう少し納得のいく説明を知りたいなあと思います。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絵画指導 | トップ | 本庄からの眺め(日光の男体山) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

美術史クイズ」カテゴリの最新記事