絵画指導 菅野公夫のブログ

大好きな絵とともに生きてます

Uさんの県展制作 2

2011-04-18 | 絵画指導
今日は、1時間半ほどかけて、ここまで描きました。



初めてなので、全くやり方が分からない状態です。
絵具も持っていないので、私の道具を貸しました。

本人の専門は、デザインですから、絵を描くのは、高校の授業以来でしょうか。
美術部でもなかったのですから、こんな大きな絵を描いたことがありません。

さあ、どうなるでしょうか。

私はデッサンをするのと同じやり方で、描かせようと思います。



ほとんど、一色の明暗で、色塗りをしていきます。

といっても、イエローグレー、ラベンダー、ウルトラマリンライト、白、黒、を使いました。

白黒は、明るさの調節です。イエローグレーとラベンダーを混ぜると、こんなような色になります。
どちらの色も目立ち過ぎないように、グレー調にします。派手になり過ぎるのを防ぎます。
(青過ぎないように、黄色すぎないようにという配慮です。)
ただの、白黒の灰色では、味気ないので、このように二つの色を混ぜます。

裏技かな?

灰色という色は、なんとなく青っぽかったり、黄色っぽかったり、赤っぽかったりします。
その微妙な色がただの冷たい灰色とは違って感じさせます。それを意識しています。

実は、何色でもよいのです。私の師匠の古川先生は、形を取るのに、バーミリオンを使ったと聞きました。
隠し味になるそうです。そして、明暗には、青を使ったとも聞きました。
しかし、その使い方は、一言では言えないでしょうね。

私は、いま説明した以外に、緑を使う事もあります。緑と白黒です。
それでも、形を取るときと、軽い明暗を付けるときには、良いと思います。
ただし、派手にしないで使います。

要するに、一色で木炭デッサンするのと変わりません。
描き込むにしたがって、段々と本物の色に近づけます。
この絵の場合は、こげ茶色っぽい感じになるでしょう。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Uさんの県展制作 | トップ | Uさんの県展制作 3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

絵画指導」カテゴリの最新記事