絵画指導 菅野公夫のブログ

大好きな絵とともに生きてます

千葉のSさん パジャントデッサン続き

2016-07-18 | 通信指導
千葉のSさんが、パジャントのデッサンを描き続けています。



今回のデッサンは、どこで終わりにしてもいいような進め方をしています。

今は、ほっぺたの明暗のつけ方が分かってきたところです。
また、胸のあたりの布の凸凹が描けるようになりました。
反射光のこと、陰影の関係がつかめたようです。

結局、構図が決まって、比率が合っていれば、後はパーツの説得力だけです。
この説得力がリアリティの追究です。

もちろん、全体の明暗の強さ比べをしながらですが、見えるものを見える通りに再現する勉強ですから、最後はパーツの表現力なのです。

ーーーー

そのため、全部を描くのは、まだ無理だから、目だけ勉強しましょうとか、鼻と口だけとか、
言って、まずは、顔を描けるようにしました。
一番気になるのが、顔ですから、他がどんなに描けていても、顔がダメなら、全部がダメに感じます。

それから、いつ辞めても良いという考え方で進めたと言いましたが、それは、部分だけ描いても作品として成り立つという考えです。そのために顔を優先させたのです。

次に、正面の胸の辺り、しっかり支えるために、中央の一番下の辺り、左側の暗い布の皺という順番で進めました。

途中経過をご覧になった方は、途中でも見られる作品になっていることに気づかれたかと思います。

ーーーー
今の課題は、もう少し布の暗い部分の描き込みです。

そして、髪の毛のごつごつです。ここは2Hなどの固い鉛筆を使って表現すると良いでしょう。

明るい部分の微妙な明暗の差もそろそろ入れていきたいです。

ーーー
大人の人ですから、働きながらデッサンの勉強をしているので、完成までに時間がかかりますが、それでも着実に一歩づつ進んでいます。

このデッサンは、石膏デッサンとしては、まだ二枚目です。
たいしたものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする