goo blog サービス終了のお知らせ 

けっこういい加減になぐり書き!

主に1日の〈聴いた・読んだ・こんな事あった!〉を備忘録代わりに書いています。

「オンリー・ア・ノーザン・ソング」

2006-05-01 | ビートルズ

5月ですね。
世間はGW・・・私には、全く関係ないです。(苦笑)


外出した帰り、近所の酒の量販店へ立ち寄り、ビール6缶買って帰りました。
その際に、ちょうど記事にすべきネタが!
私が店内にいる間にBGMで流れていたのが、何とビートルズ「オンリー・ア・ノーザン・ソング」!!
耳にした時は、おおおーっ!と驚きました!
何でこんな(地味な)曲が!と(苦笑)


「Only A Northern Song」

くどいようですけど、「オンリー・ア・ノーザン・ソング」ですよ!
ジョージ・ハリスンの作品で、もの凄くマイナーで、楽曲の評価も低いし、人気もない曲ですよね、この「オンリー・ア・ノーザン・ソング」・・・。(クソミソ言うなぁ)
それが、酒屋の店内で流れている・・・違和感ありありですよ。


Photoそう言いつつ、私はジョージの作品の中でも、これ結構好きな曲なんです!
曲としてはヘンテコなのは認めます。やっつけ仕事のような感じするし。
しかし、当時のビートルズらしい、サイケデリックな雰囲気プンプンのアレンジが施された曲に、あのジョージの決して力強くないボーカルが、不思議な感触を生み出していて、見事なまでにマッチしています!
また、後ろで鳴り響くホーン系の音?が妙にカッコ良いです!またリンゴが叩くドラムが好きなんですよね。
記事書きながら今聴いているのですが、やっぱたまらないですね。
この変な感触が。(笑)


ビートルズ時代のジョージの曲で「恋をするなら」「サムシング」のような評価が高い曲は、どうも好きじゃない私。もちろん「ラヴ・ユー・トゥ」「ジ・インナー・ライト」のようなインド音楽どっぷりの曲も好きではないですが。
私の中では、この「オンリー・ア・ノーザン・ソング」や「イッツ・オール・トゥ・マッチ」、「ピッキーズ」のような一風変わったクセのある曲、決して良く出来た曲ではない、を歌うジョージの方が、やはりたまらなく好きです。


この「オンリー・ア・ノーザン・ソング」を聴きながら酒を飲んで酔っ払うと、よりご機嫌な気分になるのではないかと、ふと思ってしまいました。(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オー!ダーリン」

2006-04-15 | ビートルズ
今回の記事は、音楽記事で行きたいと思います。
決して、早くも記事ネタに困ったからじゃありません・・・。(苦笑)

好きな曲について書きたいと思います。

やはり、その最初に書きたいのはビートルズ/THE BEATLESです。
もう好きになって何十年でしょうか?今も本当に変わりなく好きです。
私にとって、基本は、音楽=ビートルズですからね、ハイ。
洋楽にのめり込むようになったのも、ビートルズが原因?だし。(笑)

そんな私なので、ビートルズの曲で好きなものは、正に数知れず・・・とてもじゃないけど「好きな曲ベスト10!」とか決められないです。
その反対で「聴かない曲ベスト10!」はすぐに出来そうな気がするけど。(苦笑)

私にとって、存在が大きすぎるビートルズですが、その中で、もし固定の「好きな曲ベスト10!」を選ぶとしたら、間違いなく入る曲があります。
確実にベスト5に入る、絶対に外せない曲、それが...

「オー!ダーリン/Oh!Darling」



ビートルズの実質的なラストアルバム&傑作アルバム『ABBEY ROAD』に収録されている、ポール・マッカートニー作の「オー!ダーリン」、もうこれはたまりません!
聴くたびに、参りました!とひれ伏すしかない、私の中ではとんでもない曲です。
ギター1本で弾き語るポールより、シャウト!するポールが大好きな私にとって、この曲はとにかくポールのボーカルが素晴らしい!聴いていてゾクゾクします!
曲自体も、実に素晴らしいですけどね。

コードを刻むギター、動き回るベース、シンプルに鳴り続けるピアノ・・・それが、サビの部分では一気に爆発(特に2回目)!それまでシンプルだったギターが響き渡り、何よりもテンションが高まったポールがそれを爆発させるように絶叫!ほんと、たまりません!
あぁ、ファンで良かった!そう思う瞬間です。

おまけに、ポールが途中でアドリブで?入れる“Believe Me Darling”のフレーズが、もの凄く好きです。


もうたまらなく大好きな1曲です。
私の中の、最強のポール・マッカートニーが、この曲にはいます!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする