goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行機&WRC&競馬ファンのてきとーな日々

永遠の写真中級者、わたくしソニックブルーの撮影日記的なブログです。

月曜が終わったか・・・

2008-10-06 22:44:56 | その他
今日は新しい職場へ初出勤でした。

全然残業せずに帰ってきたんだけど、
知らない人ばかりなのでけっこう精神的に疲れます。
部署も変わったので、まだ仕事も全然わからないしねえ。

時が経つにつれて慣れていくんだろうけど、それまでは結構大変だろうな。

今日の晩御飯はほっともっとのお弁当でした。
自炊する気ゼロなので、もっぱら弁当と外食なのですが、
安くて入りやすそうな食堂がまだ見つかりません。


凱旋門賞

2008-10-06 00:01:19 | 競馬
あれから2年か~
今年も負けちゃいましたね~

そしてザルカヴァは歴史的名馬になりましたね。
母方にスタミナが詰まっているとはいえ、
なんでこの血統でこんな馬が生まれるのか・・・
配合はアガ・カーン殿下自らが考えてるのかな。
すごいお方です。

海峡を越えて・・・

2008-10-04 21:17:49 | その他
引越しも終わって(単身パック2個でした)、webもあっさり繋がりました。

さて、30歳を過ぎて、初めて北海道以外で生活することになりました。



初めてのさんふらわあで大洗に上陸です。

自動車を乗せてフェリーに乗るのも初めてでした。
商船三井フェリーは普通車も軽自動車も同じ値段なんですねえ・・・
ちなみにフェリー自体は太平洋フェリーのほうが断然きれいで良いです。

そこから車で40分。
はい。もう着いてしまいました。
そうです。僕は茨城県民になりました。


まわりは田んぼや畑ばかりで、いかにも日本の田園風景といった所です。

ここは常陸太田市。
水戸から北へ20キロくらいでしょうか。
街の基幹産業は間違いなく農業でしょうね。
一応人口は5万人くらいですが、これは数年前に市町村合併があったから
のようで、街の中心部の規模的には昔住んでいた浦河町とよく似ています。
セブンイレブンやローソンはあるけどね(なんとセイコーマートもありました)。


写真に写っている道はそうでもありませんが、道の狭さに閉口です。
3ケタ国道なんてトラック同士じゃすれ違えないところが結構あります。
茨城に来ることは予想してなかったですが、軽自動車にして良かったと思いますもん。

街の中心部は山に囲まれた盆地にあって、僕の家もその中にあります。
その盆地のせいで、僕にとってはとても悲しいことにFM放送が聴けません。
まあ正確に言うとNHKは聞けるんですが・・・洋楽なんてかかるのかねえ・・・


正直なところ、住み心地は千歳のほうが圧倒的に良さそうです。
まあ、でも週末はいろいろと出かけようと思っています。

さっそく来週の日曜は観閲式の予行があるので、
もう2度と行かねえと思った百里基地に行ってみま~す。