土曜の夜は千葉駅そばのビジネスホテルに泊まり、日曜も朝からオートサロンに行きました。
この日は朝から雪が降ってたんだよな~
そんな中、この日は朝一から最前列で場所を確保してD1のデモ走行を撮りました。
去年は人の頭越しだったので見るだけだったんですよ。
会場は幕張メッセの駐車場を使用しているので広くはないのですが、そこはD1ドライバー。
狭い会場を目いっぱい使って楽しませてくれました。

まずはトーヨータイヤドライバー4名ののデモです。

スーパーGTからはセブンがいなくなってしまうようですが、こちらは健在。

こいつは凄かった。
最初から最後までずーっとワンハンドでした。
D1ドライバーともなると、この位は余裕なのかねえ。

一度場所を決めたら動くことができません。
例によって70-200+1.4×ですが、もう少し長いのが欲しかったかな。

単走・・・追走・・・ときて、最後は4台でのドリフトに。

もう、どうなってんだか(笑)。

写真では伝えづらいけど、「馬跳び」中。
興味のある人は動画サイトを探してね。

うーん、カッコよかった。

今年もトーヨー軍団はD1を盛り上げてくれそうです。

続いてはグッドイヤードライバーの出番です。

偶然なのか意識的なのかわかりませんが、グッドイヤーはデカいマシンばかりなんですよね。

シルビアなんかに比べるとスピード感は感じないんだけど、迫力は半端ないです。

手塚さんはスピードよりも意識的に白煙は上げてましたね。
今年はニューマシン投入だとか。

チーム・グッドイヤーのエース争いだそうで。

こちらもラストは4台で。
トーヨー軍団に比べると、こちらのほうが見ていておっかない(笑)。

このクルマに乗るのはラストという事で、邦さんが最後にひと暴れして終わりました。
この後、他のドライバーも参加して追走トーナメントが行われましたが、他に撮りたい
ものもあるので私はホールの中に戻りました。
でも、これだけでかなりお腹いっぱいになりました。
どちらかというとトーヨーのほうが面白かったかな~。
この日は朝から雪が降ってたんだよな~
そんな中、この日は朝一から最前列で場所を確保してD1のデモ走行を撮りました。
去年は人の頭越しだったので見るだけだったんですよ。
会場は幕張メッセの駐車場を使用しているので広くはないのですが、そこはD1ドライバー。
狭い会場を目いっぱい使って楽しませてくれました。

まずはトーヨータイヤドライバー4名ののデモです。

スーパーGTからはセブンがいなくなってしまうようですが、こちらは健在。

こいつは凄かった。
最初から最後までずーっとワンハンドでした。
D1ドライバーともなると、この位は余裕なのかねえ。

一度場所を決めたら動くことができません。
例によって70-200+1.4×ですが、もう少し長いのが欲しかったかな。

単走・・・追走・・・ときて、最後は4台でのドリフトに。

もう、どうなってんだか(笑)。

写真では伝えづらいけど、「馬跳び」中。
興味のある人は動画サイトを探してね。

うーん、カッコよかった。

今年もトーヨー軍団はD1を盛り上げてくれそうです。

続いてはグッドイヤードライバーの出番です。

偶然なのか意識的なのかわかりませんが、グッドイヤーはデカいマシンばかりなんですよね。

シルビアなんかに比べるとスピード感は感じないんだけど、迫力は半端ないです。

手塚さんはスピードよりも意識的に白煙は上げてましたね。
今年はニューマシン投入だとか。

チーム・グッドイヤーのエース争いだそうで。

こちらもラストは4台で。
トーヨー軍団に比べると、こちらのほうが見ていておっかない(笑)。

このクルマに乗るのはラストという事で、邦さんが最後にひと暴れして終わりました。
この後、他のドライバーも参加して追走トーナメントが行われましたが、他に撮りたい
ものもあるので私はホールの中に戻りました。
でも、これだけでかなりお腹いっぱいになりました。
どちらかというとトーヨーのほうが面白かったかな~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます