goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行機&WRC&競馬ファンのてきとーな日々

永遠の写真中級者、わたくしソニックブルーの撮影日記的なブログです。

NFL

2005-12-27 23:07:01 | スポーツ
くそ~、せっかく書いたのに消えちまったぞ。
気を取り直してもう一度書くか・・・

僕はあまりスポーツは見ない方だと思う。
野球とサッカーというメジャーなスポーツをほとんど見ない。

だけどなぜかNFLは3年前くらいから見ている。
どうして好きになったのかはよくわからない。
魅力はビッグプレイ、ストラテジー、プレーヤー個人だろうか。

どちらかというとオーソドックスなランプレイではなく、
パスプレイでどんどん進んでいくチームが好きだ。単純に見てて面白い。
だけど、スティーラーズだけは別。強力なランニングバック陣をそろえているけど
トリックプレイが多いし、ウォードのシュアなプレイが大好きだ。

レギュラーシーズンも終盤を迎え、
プレイオフに進むチームもほとんど決定した。
スティーラーズも来週ライオンズ相手ならなんとかなるだろう。

今年の穴はアーラッカーしか知らないけど、ベアーズなんだろうか。
1月はそんなに仕事が忙しくならなければいいけど・・・


ハイレベルな戦いでした

2005-12-25 21:38:14 | スポーツ
昨日も書いた話題だけど女子フィギュアには感動してしまった。

結局オリンピック代表は本命・対抗・単穴で決まったと思うけど
みんな素晴らしいスケーティングだったと思う。
恩田も中野もほぼ力は出し切ったと思うし、観客は大満足だったに違いない。
ただ1つ。国分さんさあ、余計な事言うのはやめてくれ。

荒川にはまだ伸びしろがありそうだしトリノで勝負になるのは荒川という
僕の意見は変わらない。どうもスピンの時の髪が邪魔そうで気になったんだけど。

村主の滑り(というか表情か)はやっぱり観客を引き込む力がある。
SPでいかに観客の心を掴むかがトリノでの鍵になりそうな気がする。

安藤は曲目の選択ミスじゃないかと思って見ていたら、同じような事を佐藤有香が言っていた。
安藤自信が大人になりたいんだと思うけど、まだなりきれていないんだろう。
そんな高校生には難しすぎる曲だと思った。
そして彼女自身もそれに気付いているんじゃないだろうか。



やっぱ荒川でしょ

2005-12-25 00:07:32 | スポーツ
偏った報道がされてるような気がする女子フィギュアスケート。

去年から「オリンピックで勝負になるのは荒川。だけど応援するのは村主」と
公言してきた(あまり話題にならないので2、3人にしか言ってないと思うけど)
ので今日の結果はとてもうれしい。
日本人の中でいちばん雄大に見栄えのするスケートを滑るのが荒川だと思う。
村主はいろんな事にチャレンジをして、生まれ持った表現力で観客を魅了してくれる。
2人とも明日もがんばってぜひオリンピックに出て欲しい。

安藤美姫はマスコミの犠牲者のような気がする。
ジュニアの頃は怖い物知らずという感じで自由に演技が出来たけど、
今はどうも怯えて演技をしているように見える。そしてそれが表情に出ている。
身体も柔らかくなって、テクニック自体は向上してるんだろうけど、どうも美しく見えない。
4回転がどうこうよりも、精神面の鍛錬が必要なんじゃないだろうか。

それにしても浅田のジャンプ時の余裕は凄いな。
結局明日優勝するのは彼女のような気がする。